春限定!
四川料理 花重の特徴
春限定のふきのとう入り水餃子は絶品と評判です。
趙楊の娘夫婦が受け継ぐ伝統的な四川料理が楽しめます。
大塚駅から徒歩2分の立地でアクセスも非常に便利です。
春限定のふきのとう入りの水餃子がめちゃくちゃ美味しかった!中国でしか食べたことがない、片栗粉で揉んだチュルっとした食感の牛のモモ肉もベストマッチでした。もちろん白湯と麻辣の火鍋スープは味が深くてごくごく飲めるちょうどいい塩梅で、全ての食材の味を引き立てて最高に美味しかったです。サービスも素晴らしい。また行きますーー。
--------------------✍◆住所東京都豊島区南大塚3-45-7 ザ・シティ大塚 B1F◆アクセス大塚駅 南口より徒歩2分ほど◆営業時間17:30 - 22:30◆不定休不定休(Instagramで確認)要予約----------------------四川料理の魅力を日本に広めた立役者のひとり「趙楊」の娘夫婦が伝統的な味を受け継ぎ独立した店。名物の三色火鍋は秘伝のレシピを元に作られスープのバリエーションは総計15種類にも及び、その味を求め著名人や本場中国からも多数訪れる。コース料理では馴染み深い麻婆豆腐、回鍋肉をはじめ、本国でも珍しい寒瓜保元汤、清炖鱼翅など趙楊直伝の伝統料理を味わう事ができる。(食べログ公式より)レベルの高すぎる火鍋をいただけます、絶品です一品も美味しいと伺っていますが、一人一人前が必須とのことでいつかいただきたいです✨ORDER--------◆三色火鍋コース【6種類から選択可。季節限定スープあり】(12,800円)----------------【感想】◇前菜香辛料が使われた小さい4種の前菜ですどれも少しずつ味が違い美味しいです特に手作りの山椒たっぷり腸詰めが好みでした◇鍋の材料(着席前に準備されています)*三色火鍋食材内容季節野菜もりあわせ季節きのこもりあわせ和牛もも肉黒豚バラ・ロース赤海老新鮮な魚介類◇食事ミニ担々麺ナッツと白ごまがとても濃厚で大変美味しかったですタレと絡めて食べる汁なし担々麺です麺は茹でたてで持ってきてくださいます◇デザートそば棗茶麹甘酒のようなスープに、黒ごま餡とさつまいも餡が入ったもちもち団子です【頼んだスープについて】1、麻辣湯(四川省より直接仕入れた20種類以上の香辛料、漢方素材をブレンド)最初はコクと辛味が目立つスープですが、途中から鯛の頭とガラを出汁としていれることで雰囲気がガラリと変わります本当に美味しく体も温まるスープです、一番気に入りました2、酸菜魚湯(魚出汁と天然発酵漬物スープ)ご贔屓様人気no1、発酵した高菜がどっさり入っていて贅沢です、鍋の具材といっしょに高菜をたくさん食べることができます酸味が程良く効いておりファンが多いのも頷けるスープです、私も好きです3、1〜2月限定 ガツとニンニクの薬膳スープ(猪肚大蒜汤)東洋医学では冬の疲れた胃に効くガツと新鮮なにんにくを丸ごと煮込んだスープです。ガツがスープにとろけてクリーミーな味わいで2024年人気No2とのことですスープをすくうと驚くほどニンニクが見つかります3つの中で一番ジャンキーで鍋スープを使用したラーメンもきっと最高です本当にどれも絶品でした素材も、手作りしたイカとタイの団子や餃子もスープによく合います鍋の具材もクオリティが高く、スパイスも産地から取り寄せた最高級品ですどの具材がどのスープに合うかも、店員さんが教えてくださるほか、スープの減り具合をよく見てくださっていたり、具材をスープに入れてくださったりととても気にかけてくださる方で、楽しく居心地良く過ごすことができましたまたぜひ伺います♡【火鍋スープについて】(食べログ公式より)6種類から選べるスープ「麻辣湯」は辛さシビれだけでは留まらない奥深い旨味溢れるスープ、まろやかな「白湯」はじっくり煮込んだ鶏だしと高麗人参のスープ。また泡菜の乳酸発酵による酸味と辛味の「酸菜魚」や、アガリスクをはじめ13種類の茸をじっくり煮出した「珍菌湯」もぜひ。3色火鍋では2ヶ月ごとに変わる季節限定スープ、上海蟹みそのスープやトマト牛テールなど旬の食材を使用した特別なスープもお楽しみ頂けます。
もはや最強の火鍋ではないでしょうか、、、家からちょっと遠い、かつ普段は全然エリアだったので躊躇していましたが、これは行く価値ありました。もう毎日でも食べたい。さっぱりとしていて、飽きずに、かつ胃もたれもなく最後まで食べることができました。ハウスワインも五千円ほど(記憶が曖昧)で、リーズナブル。これはまた絶対行きたい!スタッフの方もとっても親切で気持ちよくお食事ができました。I think it is the strongest hot pot in the world,I was hesitant to go because it was a bit far from my house and I usually don't live in the area, but this was worth it. I would like to eat there every day. It was refreshing and I was able to eat all the way through without getting bored or sick to my stomach. The house wine was also reasonably priced at around 5,000 yen (my memory is a little fuzzy). I would definitely go back again! The staff was very friendly and made the meal pleasant.
食通の知人の紹介で初訪JR大塚駅から徒歩5~7分のビル地階です四川料理。6種類から選べるスープの三色火鍋コースを選択麻辣湯酸菜魚湯アガリクスは麻辣 、白湯、14種のキノコ 薬膳スープ具材は肉、蟹、お頭付きの魚、きのこ、野菜とふんだんです。スープは繊細なブレンドで何度でもおかわりをするほど。カラダがあたたまります激辛が好みの方は追唐辛子ブレンドがあります。初めて降りた大塚駅でしたがまたすぐに行きたい店です。
名前 |
四川料理 花重 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6682-5824 |
住所 |
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目45−7 ザ・シティ大塚 B1 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://www.tablecheck.com/shops/kae-shisen/reserve?utm_source=instagram |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

地元住民/コース料理好きです。総括:いずれミシュランに発見されて予約が取れなくなると確信しているので、今のうちに通い倒すつもりです。ーーー味:絶品。「は?四川料理ってこんなにも繊細な料理だったの?」と、考えを180度ひっくり返される皿の数々。火鍋とコース料理があるが、私としてはコース料理が至高。また、日本人として麻辣が苦手だった場合、お姉さんに言えば、きめ細やかに調整可。ただ一つ悔しいのは、量が多いので、終盤の品はいくつか持ち帰りになってしまう事。サービス:お姉さんのきめ細やかな心遣いにいつも感謝!(お姉さんは、サービスのみならず、新レシピの開発にも熱心でもある所がまた推せる)雰囲気:地下の店とは思えない、隠れ家的な中に綺麗さと、趣のある装飾を兼ね備えている。奥の何席かは個室にできるので会食にも使える。