大津宮の中心、歴史を感じる内裏正殿跡。
史跡近江大津宮錦織遺跡第2地点の特徴
大津宮の中心、内裏正殿の跡がある場所です。
大津宮錦織遺跡第二地点は第1地点と隣接しています。
歴史を感じられる、重要な史跡の所在地です。
内裏正殿跡。
第1地点の直ぐ近く。説明板があって、成る程それらしく視えます。
大津宮錦織遺跡第二地点。
内裏正殿のあった場所で大津宮の中心的なところ。いまは住宅街で面影はないですが天智天皇、大海人皇子もいたと思うと感慨深い。ここは正殿の東南部分で道路の向かい第七、第九地点付近まで広がっていたとのこと。
名前 |
史跡近江大津宮錦織遺跡第2地点 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

内裏正殿のあった処、大津宮の中心的位置です。