滋賀のソウルフード、蔵尾ポークカレー!
俺のカレー食堂 輪 野洲本店の特徴
愛想の良い女性スタッフが選ぶトローリ卵の煮込カレーが絶品です。
野洲市の国道8号線沿いに位置する美味しいカレー専門店です。
蔵尾ポークを使った食べ比べカレーが特に人気で食べ応え抜群です。
野洲市は8号線沿いにある具材の豚肉も蔵尾ポークを使い味も最高に美味しいカレーを喰わせる店。ルーも三種類から選べ土日のみの特別メニューもありLINE登録は必須です。4月から敷地内でカレーパンの販売も行っております。カレーパンは非常に食べやすく食感はサクサクしててとても美味しい。ただ、カレー自体があまり辛く無いのでアチキ的にはもう少し辛さが欲しいかなとは思います。(゚∀゚*)知り合いに食べさせたところその方は辛いのがあまり得意ではないのでちょうどいいとの評価でした。オススメはスプーンでホロホロ崩せるほど柔らかい蔵尾ポークの煮込みに衣サクサクのももカツですね。(ФωФ)ここのカレーが一番自分の舌に合っているのでアチキぁここのカレーが一番好きです。毎度毎度満足しております。(゚∀゚*)ごちそうさまでした(。-人-。)
2022.6/12(日)の11:20に来たら他にお客さんは4組居た。食べ比べカレー(ご飯600g)のメンチカツトッピングとドリンクバー(200円)を頼んだ。カレーはゴロッとした肉が140g入ってて食べ応えがある。カレーは色も味も対称的で飽きずに食べれて美味かった(^^)ロースカツカレーがオススメらしいので次回来る機会があったら食べたいと思った。テイクアウトも充実していて、8号線ランチボックス(1000円)を頂いたけど、唐揚げとポテトとカレーソースとカレーパンが入っててオススメ。
仕事帰りの際、いつもとは違うルートとなり、途中、こちらを発見。お立ち寄り訪問となる。まずは、外に出てるたーくさんのメニューに圧倒される。で中に入ればさらなるメニューの嵐。横には券売機。手書きが添えられた《本日のオススメ》なるメニューがあり、この日は《ヒレカツ&煮込みカレー》が50円安い1500円(普段は1550円)とあったので、コチラをオーダー。で、PayPay使える!とあったので、QRコード読み込んで支払う…が、何も変化もなく「?」としてたら店員さん近寄りて曰く。『最初に紙に書いてからコチラに出してもらって、内容確かめてからPayPay支払いになります!』との説明。なら、最初にソレ言ってちょーだいな!でしたが、ふむふむ頷き、その言に従う。名刺の半分ほどの紙が自販機反対側にあり、そこに書き込む。同時に《ご飯の量/カレーのルー》を指定する。「小/甘口u0026辛口のハーフ」でオーダー。さてさて、肝心のカレー。ひと口食べた甘口は、「菩提寺PAの菩提寺カレー」にそっくり!でした。玉ねぎの甘みらしきものは、確かに感じられて、コレは好きかも。続いて辛口。これは見た目も黒!で甘みは共通なのだが後追いでスパイシーな辛さが追いかけてきます。ただ、この辛口食べた後に味噌汁やサラダを食べると、おそらくは「味が分からなくなる」かと。ちなみに、サラダはシャキシャキ。お味噌汁は、卵を溶き流してあり、なかなか良い味です。カツは、ピンク色な感じで揚げてあり、コチラもお肉柔らかく美味でした。煮込みカレーの角煮も豚肉もホロホロで美味。これは、リピートしてみたいな、と思います。あのクラブxリエのバームクーヘンを食べさせて育てた、とかいうバームクーヘン豚は、あなどれんぞー!と思った夜でした。ご馳走さまでした。
【スポット名】俺のカレー食堂輪【来訪日時】2021年12月【決済方法】決済は現金、paypayが使えます(券売機)(paypay使用時は店員さんに申し出必要)【頼んだメニュー】・ホロホロすね肉とスプーンでほぐれるバラ肉の食べ比べカレー 1200円(税込)藏尾ポークが使われているカレーです。肉の量は140g、良いボリュームです。ご飯も大盛り無料なので、大盛りを頼みました。ご飯の量はちょっと物足らないくらい。ルーは普通/辛い/激辛(+100円)を選べるのですが、私は辛いを選びました。辛いもの耐性がある私ですが、結構辛いなと感じたのでとても満足です。スパイスが効いていて美味いです。ポークもとても美味しかったです。すね肉めっちゃホロホロでした。バラ肉も柔らかくて、また食べたいと思いました。【スポットの様子/体験】道の駅竜王の近く、国道8号沿いにあるカレー屋さんです。駐車場あり、店舗内テーブル席、カウンター席多数です。おしゃれな雰囲気なので、デートなどの使用もできると思います。水はセルフサービスです。
総合評価3 バームクーヘン豚 極上霜降りロースカツカレー1100円+サラダ味噌汁100円所用で近くに行った帰りに国道沿いの店を発見して入店。◉味3 甘口と辛口のハーフu0026ハーフを注文。スパイスの香りや味はするものの、このレベルだと並。辛口は全く.辛くは無い。◉コスパ2 サラダは申し訳なさそうにキャベツが盛り付けてあるだけ。味噌汁に至っては白湯を飲んでいるようでおかわりする気持ちもなくなる。肝心のロースカツは、さほど大きくはない。食べると豚肉特有の旨味と油ぽさがあまり感じられなかった。◉サービス4 お昼過ぎに行ったが、そこそこの人気店らしく、男性客を中心にお客さんは一生ご来店。それを店員のお姉さんと調理人の男性が2人でまかないをしてる感じ。お姉さんは大変愛想が良かった。◉プロ意識3 上にも書いたがそこそこのお客さんを2人でまかない切れると言う事は、そこまで手の込んだ調理をしてないと言うことになる。カレーと言うことで仕込みを大切にしているとは思うが、1200円を支払ってこの料理ではいかがなものかと思う。
バームクーヘン豚を使った人気店。頂きましたのはメンチカツカレー定食900円+脂身トッピング200円。辛さも選べていい感じです。
以前から気になっていたけど、食事時に前を通らなかったので入れなかった。ようやく、念願のカレー食堂に入ってみた。とろ玉カレー定食をハーフ&ハーフで食べてみた。普通のルーとスパイスの効いたルーの両方を楽しめた。とろ玉がカレーの辛さを中和されるので、スパイスが効いたルーが、とっても調和していた。バームクーヘン豚が売りのようだったので、次回は是非、そっちを食べてみよう。
ドライブ途中カレー屋さん探してカレーはもう少しスパイスきいて他方が自分好み🍛バームクーヘン豚、コロッケ美味かっです😋
とにかくルーがおいしい。国道から見ると女子受けはやや低いかもだけど。味はサイコー。2種類のルーが、どちらも美味しい。トッピングもどれも美味しくて、はずれなし。家から遠くてもまた必ず行きたくなる。
名前 |
俺のカレー食堂 輪 野洲本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-586-2667 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

愛想の良い女性スタッフが薦めてくれたトローリ卵の煮込カレーをチョイス。サラダを追加。席に着くとご飯の量とカレールーが選べる。ご飯は大盛り(330g)とカレールーは甘口とスパイシーのダブルソースをお願いした。ふとテーブルを見るとJAF会員はドリンクが無料と書いてある。スタッフに確認してカプチーノを追加。いよいよカレーが運ばれてきた。大きめの小判ザラの奥側にライス、その上にトローリ卵。手前左側に甘口のルー。柔らかく煮込まれたバームクーヘン豚。右側にはスパイシーなルーと牛スジ。甘口のルーは黄色く辛さが抑えられている。スパイシーなルーは茶褐色でガッンと来る感じ。2つのルーを交互に食べると中辛になるかも。