埼玉銘菓白鷺宝で甘さ満点!
菓匠花見 東武池袋店の特徴
上生菓子が揃っている東武池袋店は、甘さが際立つ逸品です。
人気の白鷺宝はアド街ック天国で紹介された埼玉銘菓です。
可愛いすいかや線香花火の和菓子はお持たせにも最適です。
和菓子でも上生菓子を食べたくて、和菓子屋さんをうろうろと探しましたが、東武ではこちらの店舗にしか上生菓子が見つからず。1つ430円程。季節感があり、クリスマスの上生菓子が8種類程並んでいました。中身はそれぞれ味が違うようです。たまご、白餡、抹茶、柚子などがあるようです。(1つずつ聞いたのですが多くてどれがどれだか分からなくなってしまいました。)見た目の可愛いさを基準に4つチョイス。日本茶と合わせて食べると本当に美味しいです。滑らかな舌触り、程よい甘さが本当にちょうどいいです。他のお店のものを食べてないので比べられないですが、定期的に食べたいなと思います。
かなり甘さは強め。味も似たようなものが多いが、見た目はかなりきれい。
何か美味しそうなものを探してましたら…めちゃ可愛い😍すいか、線香花火を購入しました。すいかに一目惚れ、久しぶりに上生菓子をいただきます。
テレビ番組のアド街ック天国でさいたまをやった時、菓匠花見さんの白鷺宝というお菓子を紹介してました。食べてみたくて調べたら、職場近くの東武百貨店にあり、行ってみました。地元の母が誕生日近かったので、まず配送をお願いしました。店員さんは丁寧に対応してくれました。白鷺宝5種類くらいの詰め合わせを選んで、味は組み合わせを変えることもできました。最後に自分用にバラで買おうと思ったら、配送伝票控えとともに「試食用です、よろしければどうぞ」と小さな紙袋をくれました。そこには白鷺宝が2個入ってました!嬉しかったです。どういう時に試食を下さるのかわかりませんが、上品でやわらかく、素敵な甘さで美味しかったです。お菓子は他にも、羊羹・最中・どら焼きや、美しい和菓子などがありました。
ひとつあたりのお値段がお安いので、たくさんの人がいる時の差し入れやお持たせにぴったりです。好物は夏季限定のアプリコットと秋の栗。もちろんベーシックな白いのもはずせません。冷凍してもカチカチにはならないので、夏は冷やして食べるのもいいです。
埼玉銘菓、白鷺宝(はくろほう)を購入するために行きました。従業員さんも丁寧で、化粧箱以外に簡易箱がある事を教えてくれました。※簡易箱は若干お安くなります。お目当ての白鷺宝は、餡をホワイトチョコでコーティングしていますが、後味はしつこくなく、お茶に凄く合います。尚、価格は白鷺宝のノーマルは、1個98円です。食後のデザートとして購入しは如何でしょうか。
名前 |
菓匠花見 東武池袋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5985-8873 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

【グルメ日記】茶菓子のような和菓子が食べたくて購入!緑茶と一緒に食べたけど、美味しかった。家に抹茶があればいいのにって思った♀️夫と私で一つずつ買ったのですが、一口ずつ交換したら、思ったより味が違うくてびっくりした!緑の方は柚子が効いててサッパリでした。桜の方は甘くて美味しい感じでした。