新しい施設で安心の人間ドック。
(財)滋賀保健研究センターの特徴
新館と別館があり、清潔でリラックスできる環境です。
JR野洲駅と篠原駅の中間に位置し、アクセスも便利ですがバス本数が少ないです。
健康診断の待ち時間が非常に少なく、説明も分かりやすいと評判です。
全て、マニュアル的で淡々と診察は行われます。時々、えっそんなんでえぇの?レントゲンは、キチンとまっすぐ立ってないのに…はい次どうぞと、いわれました。問診も、血圧が高いのに148/89なのに治療中なんですね。そのままどうぞ!とか😆マジか!って言う、気持ちが生まれる診察順番に疑問を持ちました。血液検査は、すごく体に負担なく血を抜かれましたので良かったです。
健康診断で伺いました。とても丁寧にご対応いただき、検査時間も1時間ほどだったので、気軽に受けられました。
会社の健康診断で利用させていただきました。電話予約の段階で野洲駅からのバスの時刻に適した受診時間等を教えていただき、また受診時もスムーズに案内をしていただきとても気持ち良く利用が出来ました。上記のように電車利用時にはバスで向かうことが求められるように、立地が少し難点ですがバスの時間帯が合えばスムーズに行けますので事前に調べられることをおすすめします。
昨年新館で健診受けた時の半分くらいで今年の健診終わった😃でも採血後がいつもの病院と比較してすっげー血が出た😓
JR野洲駅とJR篠原駅の中間に位置しており、最寄り駅は近江バスの永原団地が最も近い公共交通機関駅になりますが、まずバスの本数がありません。電車で来られるなら野洲駅からタクシーがお勧め。本館と別館に別れており道を挟んで向かい合わせに建ってます。駐車場は狭めで別館は必要に応じて開館しており駐車場も開館時のみ利用可能です。
過去に数回利用したことがあります。綺麗な健診センターです。女性専用の健診スペースはエステのようでした。私ではありませんが、家族がここの健診をきっかけに肺癌を早期発見できました。画像診断してくださった医師に感謝しています。
人間ドック受診しました。業務も早く良かったです。来年も受けますわ☺
会社の定期検診で利用させてもらってます。検査中は自分が流れ作業の荷物になった様な気分になりますね。対応してくださる方も多くの方々を滞りなく各種検査にと案内しなければなりませんので大変です。ご苦労様ですね。
会社の生活習慣病検診の再検で来訪。採血だけでもフルスペックと同様の予約が必要。めんどくさい。
名前 |
(財)滋賀保健研究センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-587-3588 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

人間ドックでお世話になりました。土曜日に受けられるのが良いです。システマチックでスムーズにどんどん検査が進み、思ったより早く終わりました。ただ、要精密検査の紹介状の中に何もデータや画像がなく、訪れた病院の先生も驚いておられました。結局同じ検査もし直し…。後のことを考えると、ちゃんとした病院でドック受けた方が良かったかなぁ。