滋賀の新星、焼きあご柚子ラーメン!
天極製作所の特徴
焼きあご柚子ラーメンは絶品で、スープの旨味が溶け込んでいます。
魚介鶏白湯が濃厚ながらあっさり仕上がり、美味しさが際立ちます。
モチモチの麺と絶妙なつけ汁が絶対に外せない、近江八幡の新星ラーメン店です。
夜に行っても居酒屋でタンメン一種類しか無かったので注意。でもタンメンは野菜の味が溶け込んでいて美味かった。つけ麺は麺をザルに乗せといて欲しい。水に浸かっている。ラーメンは醤油系と鶏白湯が美味い。
焼きあご柚子ラーメンです。あご出汁と柚子が良い感じで美味しかった。ラーメンだけでも10種類もあり、どれも美味しそうなので、後9回は来ないといけない。
かなりラーメンも丼ものも種類が豊富。近くに住んでるならいろいろ食べたいけど、飛び入りならどれを頼めばいいのか迷うかも。煮干しバターの醤油ラーメンを注文。具材が別皿できました。バターは自分で好みの量を溶かして入れていきます。煮干し感はそれほど強くはないと思ったけど、バターの香りがいいアクセントになります。チャーシューも2種類あり、鶏チャーシューは柚子の香りがいい。美味しかったです。
私的感想ですが現在滋賀最強❗つけ麺の昆布水は濃すぎず薄すぎず間違いない塩梅☺️ 麺もツルツルパッツンでその他全て👍
魚介鶏白湯のちょいコッテリつけ麺・豚チャーシューと目玉焼きのマヨ醤油丼【天極製作所】@滋賀県近江八幡市江頭町。ネーミングがとりあえず長い(笑)鰹を忍ばせた昆布水にもっちりとした歯応えの麺が浸かる。軽めな鶏白湯に魚粉を合わせ背脂で油分を持たせたつけ汁も上々。鶏ムネ肉は少しパサついていたが、その他の具材は美味い。さすが居酒屋さん。スープ割は基本的に和出汁を割るのが一般的だが、同店のスープ割は濃度が変わらず熱々になって戻ってきただけの感じだった。丼は、低温調理のチャーシューを短冊切りした物の上に目玉焼きが、ドーンと鎮座。醤油とマヨネーズの組み合わせは悪くないが、甘辛いチャーシューの煮汁をタレにしたら、もっと美味そうかな。気になったのは、ラーメンもつけ麺もまぜそばも900円の同一価格。ならば、1番つけ麺が良いのかなと思う。
ねぎ鳥塩ラーメンと地鶏の油そば食べました!おいしかったです!つぎは焦がしニンニク味噌ラーメンと麻辣坦々麺食べようと思います。
鶏白湯が濃厚ながらあっさりしていて美味しかった。レアチャーシューが絶品でした。
祝日の昼、道路沿いのラーメンという幟り旗にひかれ飛び込みで入りました。注文したのは『ちょびっと辛い、こがしニンニク味噌ラーメン』具沢山で濃厚な味噌とニンニクの風味、とても美味しかったです。ただ、注文してからラーメンが出てくるまで少し時間が掛かりました(許容量ですが)
柚子塩ラーメンを食べましたが、あっさりしてて美味しかったです。他のメニューも食べてみたいのでまた近々行きたいと思います。
名前 |
天極製作所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-26-6319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

昼間のランチしかラーメン屋はやってなく夜は居酒屋だったのでラーメンの種類は一つしか無かったが、白菜とスープが溶け込んでいてとても美味しかった。醤油のスープと麺の相性も良く麺のコシと食べ応えがよかった。鶏白湯は濃厚で柚子が入っていて美味しかった。豚チャーシューと目玉焼きのマヨ醤油丼は目玉焼きが少し食べ辛かった。