滋賀県最大級の古墳群、感動体験を。
悠久の丘蒲生あかね古墳公園の特徴
滋賀県最大級の復元古墳が並ぶ広大な公園です。
円墳(久保田山古墳)と方墳(天乞山古墳)を間近で体感できます。
駐車場とトイレが完備され、便利に訪れることができます。
滋賀県最大級の古墳群広い駐車場にトイレもあり、復元された古墳を間近に見られます円墳(久保田山古墳)方墳(天乞山古墳)がありますがどちらも素晴らしいですね。
既に他の方が写真を載せてくれてますので、復元前と復元直後の写真を載せました。円墳の久保田山古墳(くぼたやまこふん)方墳の天乞山古墳(あまごいやまこふん)と二種類の古墳があります。どちらも復元されたもので、当時の姿がどのようなものだったか、その凄さ・大きさが体感できました。これほど巨大なものを1500年も前によく造ったものですね。トイレ・駐車場完備ですので、ここで悠久の時の流れを感じながらお弁当を食べるのも良さそうです。
こんなに身近で安心で、便利に古墳を感じられる場所があることにまず感動。スケールの大きさを実感出来ることに感動。復元し、公園に整備した方々に感動。ぜひ子ども逹に古墳の、素晴らしさを体感させてあげてください。
名神高速道路からよく見えて、蒲生スマートインターチェンジからほど近い復元古墳が整備された古墳公園です。広い駐車場やトイレも完備されています。
復元した古墳群の公園です。そもそも墓所である古墳を古い形で残すか刷新して明るい公園に作り替えるかは議論があったのではないか。古墳は頂上まで登ることが出来ます。
ビワテクで訪問。近くにこんな古墳があったとは!蒲生スマートインター近くにあります。綺麗に整備された古墳がふたつあり、子供連れで勉強できます。上に登ることもできます。見はらしはよいです。
滋賀県最大級の円墳と方墳がキレイに整備されています。名神高速から見えるので前から気になっていて、ようやく行けました。
登って、景色を見渡せました。天乞山、久保田山古墳はホンの数分程度の近くにあり、向きと大きさを比べられて、来て良かったです。🐝蜂注意の看板が立てられていました。運良く出会ませんでしたが、要注意です。ナビが道中、細い道を案内して不安に感じましたが、帰りは普通道でしたのですんなりと帰れました。
これを古墳と言うのはおこがましいが頂上に登ると見晴らしは良い。
名前 |
悠久の丘蒲生あかね古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-24-5655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

気になっていて、天気が良い日に突撃!こんな古墳がきれいに復元されていて公園になってるんですね!驚き。あと、中央方両方墳?中央円両円墳?なかなか珍しい感じの作りでしたね。のんびりするには良いかも。