新鮮なたまごでTKG革命!
木下養鶏の特徴
30年継続の養鶏場から直販される新鮮な卵が楽しめる、
TKGでその美味しさを実感できる玉子かけご飯の名店、
自販機で手軽に購入できる産みたて卵が魅力的だ。
養鶏場の直販玉子なので新鮮・美味しさは間違い無しです。発売時間・早めの到着をオススメします。野菜の直販も有りました。2023年1月中旬より玉子値上げになってますので・・・2023年2月7日訪問\(^^)/物価高騰の中今まで頑張っておられました・・・感謝です。
卵はとても美味しい!黄身が濃い!それに、スーパーで買うのと金額も大差ないと思う。だったら、こちらの卵はとてもお得に感じる。今日の事実。卵は一人7袋までしか買えません。赤卵と、白卵がありまして、違いを尋ねると、中年のおばさんは『同じです。卵は卵です。』との回答。若い女性は『鶏の種類が違います。』との回答でした。金額も違ったように思うんですが…。また買いに行くけど、中年おばさんがいない時がいいなぁ!!
卵200円の自販機があります。シャッターが空いてたら卵の仕分けや野菜を販売されています。卵は濃厚で美味しかったですここで働いているお姉さん方に感謝です。
TKGでいただくと 他との違いがよくわかります。焼くとあまりわかりませんが。殻も固く しっかり味があるなぁ~って感じ。特に赤玉がおいしく感じる。赤玉ネット一袋300円。白玉200円。10個以上入ってるので 白はスーパーよりかなりお得だと思う。玉子は洗ってはいるけれど けっこうな確率でウンチが付いてます。直に冷蔵庫の卵ケースには入れないようにしてます。←再度洗ってから。
営業時間は365日休みなし、朝9時半からと午後14時半からの2回で、都度なくなり次第終了。赤卵が人気なので、そちらが目当ての方は早目に来る事をお勧めします。その後は桜卵か白卵。買った日、翌日は必ず卵かけごはんにします。味が濃くて美味しいです。いつも赤卵しか買わないのですが、実は一般的に赤と白の違いは鶏の種類が違うだけで、餌が同じなら、味や栄養価に違いはないとの事。こちらでも、餌は同じと仰っていたので、餌が良いのだと思います。なので白卵でも充分美味しいと思います。養鶏場によっては、卵を洗わず売っている所もあるようですが、ここは洗った卵を売っています。探せばもっと美味しい卵はあると思いますが、365日休みなしで働いているおばちゃん達に敬意を表して、星5つ!
こちらの玉子はとっても美味しくてリーズナブルです。卵かけご飯をしたら最高に美味しいです。
新鮮な玉子が買えるので、玉子かけご飯は美味しいです。京都からでも、下道で1時間半位で来れるので、ドライブがてら寄るのはいかがでしょうか。近江八幡の観光地や西の湖なども近いですよ。
自動販売機による玉子の直売所があるので、おすすめです。
卵独特ね生臭さが無く黄身は濃厚・もっちり白身はお箸で切るって言う感じです。生卵が食べれなかった息子もこちらのは美味しく頂いております。
名前 |
木下養鶏 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-33-6030 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もう30年ほど前から営んでいる養鶏場のたまご屋さんです。近所のおばちゃんとおぼしき方が手作業でネットにたまごを詰めています。商売っ気はありませんが、尋ねると答えてくれます。丁寧な接客を期待する方には期待はずれかもしれません。赤玉の黄身は濃いオレンジ色で、白玉もしっかりした黄色です。オススメは新たまご。産卵できるようになったばかりの鶏のたまごです。いつもあるとは限りませんが、あればオススメです。