広い駐車場と鬼瓦が待つ大学。
びわこ学院大学の特徴
駐車場は大学の建物向かい側にあり、便利です。
入ってすぐ見える鬼瓦が印象的でユニークです。
努力を重ねる学生にとって、学びやすい環境が整っています。
大学のお客様用駐車場は大学の建物向かい側(道を挟んだ)にあります。ただ 案内看板を見落としがちで(電信柱のせい?)…駐車場を探しているうちに 大学からどんどん離れてしまい…迷子になります。
行く行かないは人の自由ですが行ってみればわかります。まず駅から出るバスに乗れなく待たされる場合も全然あります。多分全てにおいて適当に対応してるのでしょう。まくまで個人の意見です。人によっては違うと思いますけど。
高橋という職員らしき人含む沢山の大学関係者らが大学前の駅駐輪場内で喫煙している。受動喫煙などの観点から考えることは出来ないのか。自らの大学の喫煙スペースが設けられているに関わらず、この愚行なので本当に迷惑極まりないです。
駐車場が広い何故か入ってすぐ鬼瓦(笑)
駐車場が広い何故か入ってすぐ鬼瓦(笑)
名前 |
びわこ学院大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0748-22-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

4年間学びましたが、努力をできる人にはとてもよい大学です。教授や周りの友達とも距離が近く、小さな大学ですが多くの人たちと関わりを持つことができます。進路面では保育園、幼稚園、小学校教諭、養護教諭などの教職に就く人が多く、手厚いサポートを受けることができます。偏差値は少し低い大学ですが、多くの学生は向上心が高く、今年の小学校教諭と養護教諭の試験では約15人の合格があったそうです(分母は20人前後)。先生になりたい人には、とてもお勧めの大学です。