ハイエースでも行ける参拝道!
観音正寺表参道駐車場の特徴
ハイエースでもアクセス可能な山道が魅力です。
駐車場から観音正寺までの平坦なルートが便利です。
参拝者のマナーが良く、素晴らしい雰囲気を楽しめます。
階段で上がることが出来ない私ですが、この御寺は車で上がり参拝させていただ来ました。和尚様には、色々とお話を、させてもらいました、御世話になりました🙏
裏参道駐車場からは距離はながいご平坦。逆にここは距離は少し短くとも400段近くの乱積みの石段を上ります。しんどくとも上った達成感はあること、確実です。
石段が急だと書いてありましたが50代男性ですが、普通に登れました。高齢者や体力のない女性は裏のほうがいいでしょう。あと車の運転に自信のない方は厳しいです。対向車とすり抜けられません。、
駐車場から石段を上って参拝します。
ここから観音正寺までは15分ほど。16時までに下山しないと、ゲートが閉まっちゃうぞ!
階段からあるルート。東側のルートは階段が無い。
私は表参道が好きですね✨お寺の皆さまは、本当に素晴らしい方ばかりで、参拝者のマナーも大変良いと感じます。
600円で800段分楽が出来ます。この駐車場から400段上がるのに15〜20分程度かかるそうです。係の方も丁寧に説明して下さいます。
ここまで車で来れるのはありがたい。ただ路肩含め10台前後しか停めれません、あと途上の道はかなり細いので運転に自信の無い方はご注意あれ。途中に料金所あり、通行料普通車600円也。
名前 |
観音正寺表参道駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

狭い道ですがハイエースでも何とか登れる山道でした。8時前に到着しても、親切に対応いただけました。もちろん一番乗りでしたが、駐車場のキャパが少ないので日中や繁忙期はどうなるのかと心配。階段は石段がランダムなのでかなりキツいです。