身体が喜ぶ野菜ランチ。
ファームキッチン野菜花(のなか)の特徴
地元の新鮮な野菜をふんだんに使った、身体に優しい料理が楽しめます。
東近江の田園風景を眺めながら、明るい店内で満足感のあるランチが体験できます。
日によって貸し切りがあるらしく、その日は1時に予約が取れ入店。メニューも事前に決めておいたので、すぐ提供してもらえました。席はあっという間に満席。席間隔が広くカウンターもありゆったり食事が出来ます。野菜花ランチを食べましたが量的には女性向きで味付けも優しい味でした。入口には車椅子用スロープもあり、トイレも障害者用あり、盲導犬同伴可。まさに、料理だけでなく人にも優しいお店。支払いは、paypayか現金。JAF割引有。
身体に優しいお野菜のランチ頂きました、癒しの店内清潔感あり、とても良いです。
ランチで伺いました。ヘルシーで野菜がいっぱい取れました。体に優しいお食事で大満足です!食後のデザート&珈琲もおいしかったです。滋賀県に来たときは、また寄ります。ありがとうございました😊
名古屋から永源寺まで紅葉を求めてドライブ。見学してたらおなかがへり、なんの事前情報もなく訪問。クルマを走らせてる時は、こんなところにホントにお店あるのかなと。ありました。お昼前に着いたのにほぼ満員。運良くなんとかすぐに座れました。皆さまコメントしておられますが、カウンターからはのどかな田園風景が。ランチは月変わりのようです。カントリーキッチンと言うだけあってヘルシーメニューで素材を生かしたなかなかのお味。街中でやっても流行ると思いますよ。デザートの種類も豊富で美味しいです。
野菜花ランチを頂きました。とても美味しかったです。一品一品が工夫されていて深みのある味わいでした。あと、全てのお料理で野菜の甘み、旨みをふんだんに感じられたのが良かったです。敢えて言うなら、これは好みかもしれませんが、ちょっとご飯が水が多いのかベチャとしていました。ただ全般的にとても美味しかったので是非また伺いたいです。ご馳走様でした。連休中日の12時に伺いましたが、8〜9割の混雑具合で、その後も満員で待たなくてはいけない程には混んでなかったので入りやすいかと思います。
農家レストラン!オープンされた時から時々伺ってますお野菜ばかりのランチで身体に優しい内容〜とても、美味しい料理ばかりですよカウンター席からは広々した田園風景を観ながら癒されます❤︎オススメのお店予約も可能です。
東近江ファームのなかで平日11:30ランチ。どこに座るか迷いましたが、4人席に2人でゆっくりランチ。野菜料理で、メニューを見ながら、味わいながら全部美味しく頂きました。次も、平日ランチでカウンターで、自然を眺めながらお食事したいです。贅沢を洗濯し2200円でした。
野菜を生かしたランチメニューが中心で、二種類のプレートランチや野菜カレー等、どれもオススメです。この内容なら、都市部にあっても、オーガニックカフェとして十分に通用します。コスパも悪くありません。ただ、この辺りには、ランチやカフェが少ないので、必然的に混むのは理解できますが、とにかく待ち時間が長いです!それがなければ満点なのですが…。客層がお年寄りの方が多く、食事後もとにかくおしゃべりしています。コーヒーだけで一時間以上話しをされて方も多そうです。もう少し回転が早いと助かります。ちなみに私は永源寺から太郎坊に向かう間に寄り、待ちは6組だけでしたが、時間にして90分待ち、注文して10分で提供され、10分で食べて出てきました。20分の間に進んだのは2組で、待っていた10組以上のお客さんから喜ばれました。オーナーさんからお詫びのお返事を頂きました。丁寧にありがとうございます。私たちは、20分でも十分に食事を楽しめました。これは景色の綺麗なカフェなどでありがちなのですが、お客さんにゆっくりして頂きたいのを優先にしすぎて、回転が悪くなるのです。コロナ下で座席数を減らしているので、特に待ちが長くなるのです。観光客は次の目的地があるので、食べ終わったらすぐ出ていきますが、問題は地元の溜まり場としているお客さんでしょう。この場合は、食事が終わった食器を積極的に下げさせてもらい終わりを促すか、混むランチタイムは時間制限をつけるのが良いと思います。人気店で遠くから見える方が多そうなので、たくさんのゲストに対応できるように工夫が必要でしょう。
川の畔、南向きの長閑な田園風景を見ながらの農家ランチは格別です(*´∀`)♪同じ食材を、味付けや組み合わせなど料理の仕方でこんなにも幅がだせるのかと驚きです。「やさいぱふぇ」野菜パフェは冬場はお休み。次回リベンジ!豆腐と米粉のヘルシーケーキはふっわふわで、黒ごまの香ばしさが際立つ暖かいスイーツ💖メニューも豊富で旬な季節野菜をふんだんに使ってヘルシーなお店です。(*´∀`)♪
名前 |
ファームキッチン野菜花(のなか) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-46-1455 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

車椅子OK、トイレも車椅子のまま行けました。女性には、ちょうど良い量ですが、男の方には、量が少ないかも。優しい味付けで身体が喜ぶお料理です。