勝楽寺近くの古墳公園。
楢崎古墳公園の特徴
勝楽寺近くに位置し、古墳の魅力を満喫できる公園です。
滑り台やうんてい、ブランコが揃い、子供たちも楽しめます。
横穴式石室が残る、歴史を感じられる公園です。
グラウンドの横に、こじんまりとはしているが、滑り台やうんてい、ブランコ、そして古墳についても学べる子供たちにとって有意義で、大人も太古のロマンに思いを馳せることができるとても居心地の良い公園なのだが、訪れた際は梅雨じきの晴れ間ということもあり、草がぼうぼうで手入れが行き届いておらず、池の周りに柵もないので、小さなこどもをあそばせるのも常に大人のめが行き届いていないと難しい為、地元のかたがたで是非とも手入れをされて欲しい。非常にもったいない。
名前だけでも素晴らしい。
奥壁の上部石材が一部ありませんが、中々状態の良い横穴式石室が残っています。駐車場あり。
古墳が保存されている公園のようです。
名前 |
楢崎古墳公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒522-0336 滋賀県犬上郡多賀町楢崎423 (株)コスモス多賀(営) |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

勝楽寺の近場に有ります‼️