ヒトミワイナリー後の素敵パン!
ワイルドキッチン石窯パン工房の特徴
ヒトミワイナリーの後に訪れたい、雰囲気のある一軒家パン屋さんです。
ハードパン中心で、ドライイチジクやチーズ入りが揃っていて飽きが来ません。
外はカリッと中はもっちりした、味わい深いパンが楽しめるお店です。
ヒトミワイナリーに立ち寄った後でネット検索して伺いました。小さなお店ですが、扉を開けるととても良い香りが広がります。週末だけの営業のようでが、石窯で焼いて丁寧に作られたパンはどれも美味しいです。お店の人も気さくで親切にいろいろ教えて頂けます。季節限定のパンもあります。
ポツンと一軒家の素敵なパン屋さん。いわゆるハード系です。
ある時ふと気付いた。ここのパン、なにも付けずに、じっくり噛んだら・・・ハマる・・・味🎶
とても雰囲気のある建物の素敵なパン屋さんです。あまり種類と数は多くはありませんが、ハード系の美味しそうなパンが並んでいました🤤お値段は少し高めですが、いい材料を使ってるからそこはそうなるでしょう。ドライトマトとオリーブのパンと、レーズンと胡桃のパンを購入しました。どちらもずっしりとしてて身の詰まったパンでした。味の感想はまた食べてからにしたいと思います。通販もやってるようなので遠方の方でもお取り寄せ可能です🥖
山奥にあるお店の様に想像しますが、そうでも無く。ナビを頼りに行かれる方は、カーナビよりも携帯スマホナビをオススメします。パンはハード系ですが、お店に入った途端にとっても良い匂いがします💕
ハードパンが 中心で 噛み締めて 味わう パンですドライイチジク 小豆 チーズ入りが 私好みです❗️
裏のソーラーパネルがなければ環境も100点。パンはどれも美味しいです。
すごく素材を活かした感じがいい新しくトライしてるパンがあって飽きないさらに良いパン作ってくれるはずだから、次も楽しみ。
ハード系のパンが美味しいとの事で初めて訪れました。たまたまなのか笑顔ひとつなく小さい声でいらっしゃいませと言われ、ちょっと愛想がないなぁと思いました。コロナ対策なのかケーキ屋さんのように、ショーケースに入っており、私が行った時は7種類ほどのパンだけでしたが、チーズのパンとレーズンとくるみのパン(ハーフサイズ)を購入し大体1200円ほどでした。油と牛乳と卵と砂糖を使っていないこだわりのパンらしいです。こればっかりは個人の好みがあるのですみませんが私には合いませんでした。
名前 |
ワイルドキッチン石窯パン工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-56-1292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

テイクアウトのみのお店です。カンパーニュとナッツ🥜のパン(切り売り200g)を買いましたがとても美味しかったです。