外はサクサク 中はあんこたっぷり。
日本一たい焼 滋賀甲賀土山店の特徴
日本一のたい焼きは、あんこが頭から尻尾までたっぷり詰まっています。
外側は薄くカリっと焼けていて、中のあんこは甘過ぎずあっさりしています。
駐車場完備で、どこをかじっても美味しいたい焼きを楽しめます。
駐車場も広く、停めやすいです。土曜日17時くらいに入りましたが、団体さんがこられて並んでいました。中に座敷があって、座って待ってられます。あんこがたくさんつまっていて、ボリュームあるので小学1年生は1回で1個食べられませんでした。5年生はぺろり。季節限定の抹茶あん、おいしかったです。さめても、トースターであたためてパリッとおいしくいただけました。
お土産にとても喜ばれるお店です。 出来たても美味しいし、時間が経っても美味しい。やけど注意。開店時間から車が続々入る名店です。座って出来上がるのを待ちましょう。楽しい歌が頭に残ります笑。
・たい焼き 1匹 210円・予約可能・頭から尻尾まで餡 詰まってます・月曜 定休日・駐車場 完備(約30台 乗用車)
何かと周りの話に出てくるので 行って見ました。 季節のたい焼き(春は抹茶あん)を含めて 4種類ほどの たい焼き がありました。 注文を受けてから 作り始めの為 混み具合にもよりますが若干 提供まで時間はかかりました。 たい焼きを受けとると やはり熱々(^-^) 抹茶あん の たい焼きは しっかり抹茶の香りがしてgood! あんもたっぷりで甘すぎず程よい甘さもgood! 皮も薄くパリパリで 久々に 美味しいたい焼きを頂きました♪
というわけで、水曜日SURFDAYホームポイント波なしという情報から、気を取り直して滋賀竜王アウトレットきています。その帰り道に、見つけた日本一たい焼き他でも見かけたことはありましたが、今回初めて寄ってみることに。というのも、友人に日本一たい焼きの大ファンがいて、わざわざ買いに行ってる。という話を聞いたので、一度食べてみたかったのです。大きめな駐車場はありがたい。停めて店内へ。4種類ぐらいありましたが、やっぱりスタンダードな、あんこたい焼き。200円店内でも食べられるようでしたが、車に戻っていただきます。カリっとしてて、あんこぎっしり尻尾まで入っているたい焼きでした。たい焼き経験がそこまでないので、他と比べられませんが、確かに美味しいたい焼きでした。ごちそうさまです。
乙女のデザートは日本一のたい焼を😋あんこたっぷり詰まっていてうまーい😍ここはシッポから食べてと書いてあったが頭から食べちゃった🤣#乙女会#ツーリング#デザート#日本一のたい焼き#滋賀県土山#熱田区スナック#スナック薔華薇🌹#翔子🐽
本物の餡、クリームの味がするたい焼き珍しい天然物たい焼き。1枚1枚焼き上げてくれます皮はパリッするだけでなく、餡と馴染む柔らかさがすごく美味しい!餡はまがい物や砂糖の甘さでごまかす物ではなく、豆の味、クリームは卵の味が残る本物の味(賞味期限など考えると頑張ってると思います)たい焼きの焼き風景は、見せてもらえる方式で、焼いているのを見るだけでお腹が空きます天然物の焼き方のため、一匹一匹たい焼きを焼いてくれるのも嬉しい夏を除く四季ごとに限定商品があるとのことで、(春:抹茶、秋:安寧芋、冬:チョコレート)今度は期間限定の商品を買いに来たいです補足店内を流れるお店ソングは頭に残ります♪
つぶあんが頭からしっぽまで、たっぷりあんこがつまっていて、外の革が薄くカリっとしていて、美味しいです。しろあん、カスタードクリーム、抹茶あんは白豆のつぶつぶも入っていて美味しいかったです。どれもこれもあんこたっぷりです🤗
2021年2月訪問。現場帰りにちょっと寄ってみました。たい焼きの専門店ですが、訪問時時点で滋賀にはここだけ、京都には福知山にあるようです。今回は小豆あん、白あん、カスタードの3種類を買って帰りましたが、滋賀甲賀土山店では他に安納芋あんもあり、4種類提供されています。たい焼き自体は大きくも無く、小さくも無く食べ易いサイズで、ちょっといやらしいですが、中を確認してみるとしっかりと尻尾まであんは詰まっていました。個人的にはかなり好きなたい焼きで、近くにあったら必ずリピートしているかと思います。
名前 |
日本一たい焼 滋賀甲賀土山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0748-67-0900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一号線の旅番組で取り上げられていたこともあり、初めて訪問しました。頭からしっぽまで餡子がぎっしり入っていて、美味しかったです。外はカリッとしていて、中はふわっとしているので、食感も楽しめました。期間限定の安納芋のたい焼きは美味しかったのですが、私には少し甘過ぎる気がしました。