戦略性抜群の池とバンカー。
フォレスト芸濃ゴルフクラブの特徴
各ホールに池やバンカーがあり、戦略性が求められます、緊張感を楽しめます。
コースの整備が行き届いており、綺麗な状態で気持ち良くプレーできます。
ラウンド後のクラブ清掃がセルフで行えるのが便利で、ユーザー目線のサービスです。
天気も良くて、コースも整備されており気持ちよくプレーできました🏌
天気よしコースよし自走カートのためリモコンなし11番ショート後の12番待ちは自車含め3台並びます渋滞ですけどマーシャルなしスループレーでしたけど後半スタート時2台のカートが入りました何分スタートかわかりませんが違和感しかありませんちゃんと後半スタート時間に戻ってきたのに結局カートに書いてある時間に後半スタート出来ませんでしたこれはどうなんでしょうか?
池やバンカーの場所など攻略が難しいコースが多くく、非常に楽しめました!!クラブハウスもコースも綺麗で、また挑戦したいゴルフクラブでした。
少しだけお高めのゴルフ場です。場所もわかりにくいですが綺麗なゴルフ場です。まずマスター室のポータがとても親切、丁寧で良かったです。また、コースは、グリーンも含めてフラットな所が少なくとても戦略的です。カート乗り入れも高齢者には、夏場に有難いです。レストランは、量が多く満腹になります。不足な方は、おかわりが出来るのも良いです。ただ、水は、セルフでテーブルに纏めて置いてあるので取りに行かなくては、なりません。各テーブルに置いても良さそうな気もします。
コースレイアウトに池、バンカーが巧みに絡んでいて、ラッキーショットが生まれにくいです。初心者はボールを沢山用意する必要がありますね💦アコーディアの方針なのか、バッグは自分で降ろします。帰りも、自分で玄関まで運ばないといけません。感染防止対策なんでしょうかね?
コースが管理されてて綺麗で良いコースだと思う。outは楽しく、Inは戦略性に富んだレイアウト。但し終了後、自分のクラブを清掃する位なら許されるが、玄関まで運ばされるのは如何なものか。皆がキャディーバッグを持って、ホールをウロウロする姿なんて有り得ない。コースの品位が疑われると思いませんか? せめて、カートを玄関前まで持って行ける様に工夫をお願いしたい。
池もふんだんにありフェアウェイもそれほど狭くもなくグリーンのアンジュレーションもあり良いコースでした。ただいつもアコーディアに行ってバックから廻ると前の組と離れないようにと言われるが今回もそうだが毎回毎ホールティーショットが打てず待たされる❗特に今回は前の組がシルバーさんなのにレギュラーティーから廻りティーショットもナイスショットで120ヤードほどもっとコースを見回りした方が良い❗
桜🌸が綺麗に咲いている時のコンペで来ました。ただ、この日は風速20mの鈴鹿おろしが吹き荒れてスコアは散々でした…。グリーンも練習グリーンと全く違って悩まされたので、またリベンジします。
バックの積み込みと降ろしはセルフで、ラウンド後のクラブ清掃もセルフで行います。アコーディア・ゴルフでかなり安くラウンドできる分、人件費を抑えている。
名前 |
フォレスト芸濃ゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-265-4477 |
住所 |
|
HP |
https://reserve.accordiagolf.com/golfLinkCourseDetail/?gid=139 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

こんばんはぁ⭐️お疲れ様です😄打ち初め〜今日はめっちゃあったぁポカポカぁ〜⛳️🏌️♀️ゴルフ日和ゴルフウェア微妙で…🤔ゴルフ場おススメ🍛カレーうどん🐖トンカツのスープがテンテンと飛びはねちゃったゃよぉ〜💦激うまっ😋👍🏻