三重で楽しむ美景ゴルフ&激旨カレー。
⛳️ローモンドカントリー倶楽部の特徴
三重県の美しい鈴鹿山脈を背景にしたゴルフ場です。
お楽しみの名物マサラビーフカレーが絶品でおすすめです。
クラブハウスから見える美しい景色に癒される場所です。
芝生もラフも綺麗に整備されています。コースは色々なタイプがあり初心者から楽しめます。クラブハウスの食事がとても美味しいですよ。焼きそばは一度食べてみて下さい。
久しぶりにラウンドしました。とても立派なクラブハウスで、コースもそこまでクセもなく平坦で、整備もしっかりされています。詰め込み過ぎることもないのでストレスなく回れますし、割といいスコアが出せるコースだと思います。ご飯も美味しいかったし、スタッフさんも皆さんとても丁寧で素晴らしいと思います。普通に予約すると平日で10,000円/1人くらいだと思います。今回はバースデーハガキが送られてきた友人のお値打ちプランに便乗して大体9,000円弱で回れました。ゴルフ場は言うことなしなんですが、行くまでの道中は鈴鹿インターからナビ通りに向かうとゴルフ場に到着する直前でめちゃめちゃ細い道(対向車が来たら絶対にすれ違えません)があるので、ちょっとビクビクしながら向かいました。別のルートがあるので行く前にチェックした方がいいかと思いました。亀山インターからも行けますが、鈴鹿インターからにしてもどちらも距離的には同じくらいです。途中にいくつものゴルフ場を通りすぎた先にあるので、少し距離を感じてしまいます。
こちらは福井誠之介君のチャリティーコンペで行ってきたでやんす✨誠之介くんは愛知県出身在住、世界大会を2度も優勝したスーパー小学生!!ローモンドカントリーもかなり応援してるみたいで、ロビーに誠之介君宣伝の立て看板なんかがあったよ👍確かに、ジュニアらしき子たちと、当日も練習場ですれ違ったりした。ジュニアを応援するゴルフ場って素敵だよね✨クラブハウスはお城みたいで✨ゆったりとした空間。そして綺麗だったヨ🩷コース自体はちょっと長いなぁ(ぬいぐるみのためにレディースティ利用😄)とは思った。でも、全体的に狭いわけではなく、ゆったりとした感じに思えた。グリーン周り、グリーンも素直な感じで、オイラとしては気持ちよくプレーできた👍またコンペがあるみたいで行くことになっているよ。行き、ナビが変な道を示し…めちゃ遠回りしてしまった😭帰り、高速に入る道を通り過ぎてしまい、安易な考えで、下道を走って、次の高速の入り口で入ればいいか、と思って戻らなかったら、下道が大大大大渋滞してた。戻ればよかった。皆さんもお気をつけください。あ、オイラだけかな、おっちょこちょいなのは😅
久しぶりの三重県!!亀山市にあるローモンドカントリー倶楽部!!コースは非常に難しいですが、行く価値あり!!スタッフも最高のおもてなし!!レストランのメニューも多彩で全て美味そう!!私はオススメNO.1のホルモン焼きそばを頂きましたがめちゃくちゃ美味かった〜是非行かれた際は食べてみてください!!
グリーンは良く手入れされており気持ちが良いです。今日のグリーンコンディションは9.4フィート、コンパクション23.0、刈高3.6mmでした。コースは戦略性が有り正確なショットが要求されます。初ラウンドでしたがまた来たいと思います。食事は少し高めですね。
おはよぅございます☀️昨日は⛳️ラウンド〜めっちゃ暑かった🥵です💦三重県に⛳️ラウンドしたらお約束の🐷トンテキ🍴激うまっ😋👌🏻👍🏻にんにく🧄ゴロゴロでした❣️
クラブハウスもコースもきれいでした ただ少し混んでいたかな スタート時間がだいぶ遅れてました ナポリタンと 有名店プロデュースのラーメンです。
連休4日に伺い、最高のお天気に恵まれ、フェアウェイも手入が良くワンクラス上の感じでグリーンは硬くビボットも少なくやや早め、綺麗でラインも読みやすい方で、昼食半額で美味しかったですよ。
昼食のカレーが激旨!量は多めなので足らない感はありません!デザートのフルーツ付きヨーグルトも嬉しいです。
名前 |
⛳️ローモンドカントリー倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-85-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

300コース制覇目前!ティーイングエリアが多く、バックティからシニア、ビギナーまであらゆるプレーヤーに考慮されているゴルフ場個人的にはフロントティーからのベストスコアが出たので好きなコースです…お笑い系のゴルフ番組を放映しているカジュアルなコースの影響なのか? 近隣のゴルフ場と比べ全体に年齢、ゴルフ歴の若いプレイヤーが多い気がしますイベントの数も多いですねラインのお友達登録すると、たまにボールなどもらえますホールが少しタイトで隣のホールからボールが飛んでくるので注意1メートル先にボールが落ちた事もあり、かなり危険です必ずファーと声をかけるべき!No16.Par4のグリーンを離れると、後ろの組からのボールが飛んできて 振り返ったらバックティからのティーショットでしたNo17で顔を見たら有名な男子プロゴルファーホールアウトを待ってサイン頂きました。