イルミネーション輝く冬の社交場。
津市芸濃総合文化センターの特徴
アリーナ2階に観客席があり、観覧も便利です。
親しまれている文化活動の場として多機能な施設です。
冬季のイルミネーションが手作り感満載でとても素敵です。
施設は古いけど清潔で体育館剣道場も綺麗でいいと思う名阪国道からもICからも近くてアクセスはかなり良いです。
駐車場も広く ロビーや通路も車椅子でも安心して利用出来ます。土足禁止の所はちゃんと下足箱設置があり、スリッパも有りました。マルシェなど開催することもあります。
図書館(火曜日休み)もあり、試合もできる広い体育館もあり、卓球場(武道場)もあり、たまに講演会も行われる会館もあり、と、町民に親しまれている場所です。クリスマスには手作りペットボトルツリー🌲(コロナ禍は中止しています。)や花火が見もののクリスマスイベントもあり、地元の子どもたちの楽しみにもなっています。
コロナ禍で寂しい今、だからあえてのイルミネーションがとても素敵でした❣️ありがとう😊
イルミネーションが最高に綺麗です。
この時期夕方以降のイルミネーションがめっちゃきれい。
手作り感の有る暖かいイルミネーションでした。規模は小さいので子供向けてす。電飾車を数台走らせていて、楽しめます。駐車場も無料で良かったです。
文化活動に精力的なので様々なイベントで使われています。
駐車場が広いので車が停めやすい。
名前 |
津市芸濃総合文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-265-6000 |
住所 |
|
HP |
http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000011803/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

それほど大きな施設ではありませんが、アリーナ2階部分に観客席もあり、助かります。願わくば、レストランやカフェなど、食事ができる場所があるといいですね。