北摂唯一のミニ四駆ステーション。
ロビンフットの特徴
北摂唯一のミニ四駆ステーションが魅力的です。
二階建ての店舗で、懐かしいおもちゃが充実しています。
数少ないおもちゃ専門店でマニアックな在庫が豊富です。
ミニ四駆コーナーが充実していました。ヨドバシ梅田に行ってましたが近所にあるなら、ここがいい!と息子も大満足でした。
ネットでここのお店を知り本日要約来店出来ました。噂通り品揃えが中々凄い物でした。ガンプラ買うなら量販店に行った方が良いと思います。但しオモチャに関しては結構懐かしい物が沢山有り目移りする程でした。量販店や専門店でも置いていないような物が有りかなりオススメのお店です。値段はそれなりですが…。私が行った時はお客は私しか居ませんでしたが店主は静かにレジにて待機してくれてゆっくり店内を見る事が出来ました。次回はもっと予算を用意して来店しようと思います。
子供と10円ゲームを楽しんでいます!大人として訪れても懐かしい!これからもがんばって下さい。
昔からあるおもちゃ屋さんです。他のおもちゃ屋に置いていないだろう商品もあるので、ワクワクしました。これからも続けていってほしいです。
昔懐かしいおもちゃ屋。モデルガン、プラモデル、鉄道模型、おもちゃが昔のまま売られていて、行けばお宝も見つかるかも特にミニ四駆好きな人は行って見るといいかもしれない。
二階建ての建屋で構成され、二階が商品を陳列している実店舗になってます(一階は恐らく倉庫)。敷地面積は個人経営の玩具店としては広め(と感じました)で、懐かしのおもちゃたちに出会えます。おもちゃ愛が感じられるご主人一人で経営されています。レジに持っていったおもちゃが20年程前の古い商品だったため、少し埃が被っていましたが購入前に布で拭き取ってくれる等、丁寧な対応をして頂けました。昨今中々見かけられない雰囲気が郷愁を誘う、お気に入りのお店です。
半年に1回ほど訪れる昔ながらのおもちゃ屋さん。店舗は2階にあり、入ると大きなミニ四駆のコースが目に入ります。正直、新しい商品などが入荷しているかどうかは分かりませんが、昔のおもちゃがきれいに陳列されています。こういった昔ながらのおもちゃ屋さんによくある所狭しに物が置かれているという感じではなく、本当にきれいに陳列されているところに店主の愛を感じます。店主の男性も話しかけやすくて、色々と教えてくれます。こういったお店が長く続くことが嬉しい限りです。営業時間だけ要注意です。
昔ながらのおもちゃ屋さんです。桃山台駅から徒歩30分くらい、豊中駅から徒歩20分くらいの場所にあります。お店の駐車場はありません、近くにはコインパーキングが少ないのでお気をつけくださき。店は一階が倉庫かな?店頭には昔懐かしのコインゲー厶があります、実際にプレーも出来ますかコインを貯めれるわけでもなさそうなのでご利用は計画的に。二階に上がると、ミニ四駆のコースと車体が調整できる机があります。店の奥にはかなり古そうなおもちゃから比較的新しいおもちゃまで揃ってます。見る人が見ればレアな商品もあるかもしれましん。
昔ながらのおもちゃ屋さん。
名前 |
ロビンフット |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6852-7338 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

オイラが子供の頃から足繁く通っていたおもちゃ屋です。昔はテレビゲームも設置してあって賑やかな店でしたが、今は時代の流れというか「懐かしいおもちゃ屋」になってますね。大阪へ遊びに来た時は必ず寄って行ってます(たまに定休日で空回りしますが😅)。