鈴鹿の隣で楽しむテクニカルサーキット。
モーターランドSUZUKAの特徴
初心者から上級者まで楽しめる、テクニカルサーキットで走る喜びがいっぱいです。
サーキットデビューに最適な、気軽に挑戦できるコースとして人気があります。
鈴鹿の外れにあるミニサーキットで、走行料金もお得なイベントが盛りだくさんです。
安くて気軽に走れるサーキット。入場料も不要。見るだけでも充分に楽しる。
いつもお世話になっております。ラッキーフライデーにいけば、走行料金半額でお得です。手軽に走れますし、ミニサーキットなのでトップスピードもそれほど出ません。しかし、テクニカルコースで奥が深いです。インフィールド、ヘアピン、外周と攻略するには相当な技量が必要かと思います。グリップなので、ドリフト等の日は知りませんが、タイムアタックのガチ派もワイワイ楽しむにも良いと思います。
オーナーがとても気さくな方で楽しく走ることができます。
ここができた時から知ってますが、変わってなくて良いです。たくさんの人が走ってるのを見ると、スポーツカー好きな人はまだまだ居るんだと嬉しくなりますね。何年も走ってませんが、また走りに来たいと思いました。
コースのレイアウトが良くてどれだけ走っても飽きない。
色々難しくて頭にくるけど落ち込むけど楽しい。
ミニサーキットの割にスピードが出るコース。一部コースが高くてエスケープゾーンが土手下みたくなってる箇所があるので、飛び出すと土手下に落ちるみたくなるよ笑。
走行料金が安く、お隣のツインサーキットのGコースよりコースが長いのでお得感はあります。ドリフト走行や走行会などに使用されることも多いです。ただエスケープが少なく、クラッシュのリスクが高いと思うので、どちらかといえば中級~上級者向けといった印象を受けます。ツインのようにサーキット保険みたいなのはないので、ガードレール等を破損させると結構な弁償額を取られるそうです・・・。
中低速のヘアピンやギャラリー前のインフィールドから3速でぶっ飛べるRの緩い外周の高速コーナーまで初級者から上級者まで楽しめる。ヘアピンやインフィールドしか出来なかったのが外周から第2ヘアピンまで流しっぱなしで繋げられるようになると上達を感じて楽しかったな~。外周をやり出した頃はコースアウトしたりしてたけど、外周はエスケープがほとんど無いに等しいから超コワい。隣のツインサーキットよりこっちばかりに来てました。少し古めかしい感じがありますが、これがまた味があって好きです(笑。
名前 |
モーターランドSUZUKA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-372-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サーキットデビューしたコースでもあるので思い入れもひとしおです。