優しい看護師が揃う場所。
岩崎病院の特徴
先生が優しく患者に真剣に向き合う安心感がある病院です。
看護婦さんが優しく、思いやりを持って接してくれます。
高齢者の方への配慮が行き届いており、安心して治療を受けられます。
すごく先生が優しくしてくれて、患者に対して真剣に向き合ってくれていて良かったです。以前とはかなり違いました、案内から診察までスムーズでした。
令和5年9月1日、通勤のために高田本山駅下車で西の方向へ歩いていたところ、側溝の蓋が外れ、派手に転んでしまいました。午前8時30分頃でした。足を捻ったようで、しばらくまともに立てませんでした。周囲には学生さんや通勤中の方もちらほらみえましたが、皆さん素通り。そんな中、手を差し伸べてくださったのが、岩崎病院の職員さんとみられる方でした。若い男性で、リュックを背負っておられました。側溝の蓋も直してくださり、その方は先を急がれました。角を曲がって岩崎病院でその方の姿は消えました。本当に、ありがとうございました。足は痛かったですが、気持ちがあたたかくなりまひた。岩崎病院、素敵な職員さんのおられる病院です。
高齢の母が大腿骨骨折でお世話になりました。骨折の3日後には人工関節置換手術を行って頂き、リハビリ後、家に戻れました。現在、自宅では杖も必要なく、歩けるまで回復しました。また、母の認知症に気付いて頂き、入院中に介護申請を行うことが出来、退院後はスムーズに各種介護サービスを受けることが出来ました。スタッフの方もとても親切です。地域密着型の病院といえば良いでしょうか。お薦めの病院です。
めっちゃ看護婦さんが、優しいくて、嬉しいかったです。
数年前、姉がガラスで怪我をして整形外科で受診してもらったのですが、レントゲンも撮らず、触診もせずに見ただけで追い返されました。まともな診察もせずに受診料はとるという最低な病院です。
優しいだけじゃダメですよね(笑)きちんとお薬処方して治して貰わないと。中々治るのかれこれ2週間ですわ。どうなってるのでしょ。田舎の病院本当にダメですね…進歩はやっぱり都会ですよ♪(о´∀`о)ヤブ医者見たいな予感はあるね。田舎やし。信用ならんよな。
神戸と違って長々病気が良くならないのが駄目やと。ゼロにひとしいわ。田舎の病気駄目やと思った。長々何故調子が良くならないなか教えて下さい。薬が効きません!7/13今日も点滴したけど良くならない。やぶ医者かな?田舎やし!
母が救急車で着て、先生が優しい看護師もていねでよかったでし。
名前 |
岩崎病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-232-2216 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

認知症の祖父が転倒し、ここに入院。三重大病院転院後、岩崎第二病院に入所しました。