経ヶ峰で過ごす穏やかなひととき。
えんがわの特徴
経ヶ峰の中腹に位置し、美しい景色を堪能できるカフェです。
テラス席では鳥の囀りと小川のせせらぎが楽しめる静かな時間が流れます。
ピザ窯のある手作り感満載の温かいお店で、素材にこだわった料理が味わえます。
念願のえんがわさん♥ピザを食べたかったのですが、この日は、鶏肉料理でした。皮はパリパリですが、肉はふっくら。骨からホロリと外れて食べやすかったです。「ご飯やパンは付いて無いので、パンを足す事はできます。」とのアドバイスで、パンを足しましたが、写真を忘れました。店主さんは、お一人でお店をされているので、料理が提供されるまで少し待ち時間がありました。しかし、緑がいっぱいの外の景色や時が経つのを忘れる店内。また、ガヤガヤした音も無く、リラックスして待つ事ができました。何より、店主さんの雰囲気が優しい❣温かい❣また、すごいパワフル❣この日も朝から田植えをしてからのランチ提供でした。その為、料理からも、温かさと癒やしとパワーを頂きました。次回は、夜に訪れたいです。
時間に余裕があるときに伺うのをお勧めします。11時に予約をし、予約時点でその日はピザランチですと言われていました。11時着、他のお客さんはドリンクのみの方が1組。スープが出てきたのが11時45分。ピザは12時、デザートは12時半に出てきました。午後からの予定に間に合わないかもと心配になりました。先客が帰られ、食事中もう1組お客さんがみえましたが、あまりにも時間がかかりすぎと思いました。量は少なめです。写真のピザは2人分。スープ、ピザ、デザート、ドリンクで1900円。3つのテーブルの距離は非常に近く、お互いの話し声は丸聞こえ、整頓されていない店内。ちらっと覗いた調理場も、整頓されていませんでした。のんびり時間を過ごされる方にお勧めのお店です。
私はこのお店のことをとても気に入りました。お店の雰囲気、周辺の環境、オーナーさんの人柄、接客、料理、どれも満足です。目の前に広がる里山の風景。心地よく響くトンビとウグイスの鳴き声。飛び交うツバメたち。時の流れがゆっくりというか…時間を忘れてゆっくり過ごすことができます。コーヒーを飲みながら読書なんかも良いでしょう。オーナーさんも親切で優しくて穏やかな人柄にとても好感を持てました。今回、偶然にも月に一度のカレーランチの日だったので迷わずそれをいただきました。お店から見える畑で採れた食材を使ったり、その素材の味が活きていたり、自然と優しさを感じることができて美味しかったです。オーナーさんによると本当はケーキをメインでやっていきたいらしく、次回はケーキをいただこうと思います。でも石窯ピザも食べたいので今後何度もリピートさせていただきます。春夏秋冬、朝昼夕、晴れ・雨・雪、様々な環境で訪れたくなるステキなお店です。
高台から観る景色は、とても綺麗です。早朝の日の出が素晴らしいとの事です。喫茶と思えずお店の前を通り過ぎても気が付きません笑。ナビは、位置を示していましたが、倉庫だと思っていました。小さな看板が有ったのでやっと気付きました。コーヒーとチーズケーキを注文。コーヒーは、すごくマイルドで飲みやすく美味しい。チーズケーキは、濃厚でチーズの味を味わう事が出来ます。
三重県津市安濃の山中にあります。非常に素朴なお店でテラスよりの眺めは時間の経つのを忘れさせてくれます。店内はほとんど本や雑貨📚📐などのスペースになってしまっていますのでテーブルとして機能しているのは一台だけです。お昼のパスタセット(オイル)🍝とプレートデザート🍰を注文しテラスで里山風景を眺めながらいただきました。どちらも素朴な味わいで美味しかったです。厨房内に立派なピザ窯が鎮座してました。次回はぜひピザ🍕をいただきたいと思います。テラスで夜のディナーや特別イベントもやっているようです。ご店主さんはとても気さくなかたですが放浪ずきとのことで不定期に長く休むことがあるかも…とのことです。🏜️🙂
狭い店内は整頓がされず雑多な感じでした 席は店内が6名分、外に4人用が3席程7月末で蒸し暑いのですが、窓が開いているだけでクーラーはOFFで汗がタラタラパスタランチを頂きました 前菜とパスタとスープとドリンク、プチデザートで1500円 ちょっと高いかな?ロケーションは最高なんですけど 何だかもったいない気がしました ちょっと片付ければスッキリして感じよくなるのになー。
テラスは鳥の囀りと小川のせせらぎしか聞こえない。遠くに伊勢湾が見える。県道沿いに在るカフェ。横浜の根岸公園のイルカみたいな感じ。 on green dolphin street を聴きながら珈琲が飲みたくなる。素晴らしい。 榊原温泉でひとっ風呂浴びて帰りにコーヒータイムが最高!コーヒー美味しいです。
登山の後に寄らせてもらいました。お菓子が手作りでとても美味しかったです。駐車場が3台なので乗り合わせて行ったほうが良いです。
田舎の実家にいくような気持ちでゆったり過ごせるお店です。食事の美味しさは勿論なのですが、こんな心地良いお店も中々ないと思ってます。文字では表現出来ない癒しの空間です。
名前 |
えんがわ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-253-8995 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

経ヶ峰の中腹あたりにあるカフェ、お天気がいい日は、テラス席で景色を楽しみながら過ごすのがお薦めです。