鈴鹿のライダーもなか、絶品お土産!
とらや 勝月の特徴
鈴鹿サーキットからも近く、訪れた際にはライダー最中が大人気です。
厚い皮で包まれたすずかの夢兎は、ほろほろの食感と甘さが魅力的です。
こどもの日に柏餅を楽しみ、家族全員が絶賛する和菓子屋です。
旅行で鈴鹿サーキットに行きました。事前にネットでオススメお土産で検索したら、ライダーもなかを発見。無事にお店に伺うことができました。ライダーもなかをお土産に7箱購入しましたが、丁寧に包装してくれて、紙袋もつけてくださいました。親切丁寧で素晴らしいお店です。ライダーもなかを食べましたが美味しかったです。鈴鹿のお土産に絶対買った方がいいです。駐車場もあり出入りしやすい立地です。周りを見渡すとすぐ近くに別の駐車場(第二だったか臨時だったか)がありました。
こちらのアンコのファンですあ、みたらしも大好き!ここでしか買えないライダー最中はバイク好きさんは堪らんおみやげです!蔵出しプリンも安価でおいてあるので、和菓子が得意ではない方もどうぞ。
和菓子のお土産を買う時に利用しました。もなかライダーは個性があっていいですね。店内は広くないですが清潔感があって、いい雰囲気です。接客は店員さんによりますがサバサバしている印象です。プリンも売っていますし、酒饅頭やおはぎとそこそこ色々とあります。
こどもの日に、柏餅を。出かける方向で、探していたらたまたま見つけてしまったお店。とらや勝月さん。バイクもなか⁉️なに⁉️面白い‼️柏餅よりも、バイクもなか目掛けて。こどもの日ということでか、行列で。すぐには店内には入れませんでしたが。柏餅とバイクもなかゲット⭕忙しそうながら、接客はとても丁寧。感じが良くて素晴らしい店員さん。ありがとうごさいます⭕また、買いにきますと、なりました⭕老舗のお店ながら、各種モバイル決済もできます⭕菖蒲をサービスでいただきました。ありがとうございました。肝心のお味とっても、美味しかったです💮間違いないあんこのお味。美味しかったです❣️ごちそうさまでした❣️
伊勢鉄道伊勢線玉垣駅から約1.5kmのところにある、話題の「ライダーもなか」が人気の和菓子屋『とらや勝月』さんです。出張で鈴鹿市に来たので、お客様のお土産を購入するために寄りました。「ライダーもなか」を購入しました。粒あんがたっぷり入っていて、とても美味しかったです♡お客様に喜んでもらえて良かったです♪
会社の売店に鈴鹿市の和菓子店である「とらや勝月」が来ていたので、よもぎ大福を購入しました。【よもぎ大福】もちもち感満載で風味の良い生地が、たっぷりのつぶあんを包みます。つぶあんと言っても粒は大きくなく、どちらかと言えばこしあん寄りです。よもぎの香りもいいし、大きくて食べごたえがあります。ごちそうさまでした。
口コミ見て買いました。ライダースもなか。あんこが甘さ控えめであっさりしていて美味しかったです。つぶあんのあずきも大きめで食べごたえありました。
おおきなおおきなイチゴ大福が大好きです。ジューシーな苺が入っていて美味しいです。午前中に、買いに行かないと中々購入できないです。みたらし団子は、娘のお気に入りです。たれも団子も他にはない味だそうで…中々私の口までは、届きません😭
ライダー最中が有名なようですが、買ったのは別のものです正式な名前は覚えていませんが、くるみ田楽?がくるみがたくさん入っていて美味しかったです(つくねのような茶色い串の写真)麩まんじゅうは、ふわふわ柔らかく生地に塩味が効いていて美味しい後は、生水ようかん、ずんだ水ようかん、ういろを購入また寄りたいと思います。
名前 |
とらや 勝月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-382-1916 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも、実家に行く時や、お土産として渡す物に、何かとこちらのお店を利用させて頂いています。朝8時から開いているので、とても有り難く、そして、何より美味しいです!お豆腐のお菓子も美味しいですが、ライダーもなかのあんこが、絶品!!色々なもなかを食べて来ましたが、どこのもなかも、あんこが微妙な中、こちらのもなかのあんこは、本当に美味しいです。そして、あずきういろうも、リーズナブルなのに、とても美味しいです。みたらし、プリン、本当に色々美味しいです。まだ行かれたことが無い方は、是非行ってみて下さい😊