ぷるぷるチャーシューと多彩なラーメン!
来来亭の特徴
脂身のチャーシューがぷるぷるで、特に好評です。
メニューの豊富さが素晴らしく、いつ行っても飽きないお店です。
店内リニューアルで綺麗になり、入口もスロープ付きで便利です。
シャーシューが脂身か普通かで選べて脂身のチャーシューがぷるぷるで好きすぎる。ご馳走様でしたと言うと笑顔でありがとうございます!と元気に返してくれる。深夜に食べたくなるラーメン。
滋賀県に本店を置く来来亭さん。今回は祝日の12時頃に行ってきました、店内は混んでましたが、カウンターが空いており、何とか着席出来ました。注文はタッチパネル式となっており、こってりラーメンネギ多め(850円)を注文。5分くらいで到着、細めのストレート麺に背脂がよく絡みますが、麺が少しやわらかかった、味も今回はちょい塩辛い気がしました。ネギ多め(無料)にしたのでネギが多いのとノーマルでもチャーシューが意外に入っているのは嬉しいです。ごちそうさまでした。
土曜日のお昼に伺いました!ほどほどに混み合い活気ある店内😊カウンターに案内して頂き、注文はタッチパネル!ありがたい!麺の固さなども細かくオーダーできます👍ラーメンと半チャーハンのセットを注文、チャーハンが先に届きました🍚好みが分かれる味付けかもしれませんね😌ラーメンはネギもチャーシューもたっぷりで大満足💕回転も早く、店員さんも忙しい中丁寧に対応して頂きました☺️また行きたいです🥰
チェーン店では唯一お気に入りのラーメン屋。こってりがうまい。なお、現在背脂多めが停止中とのこと。普通には入っている。
ラーメンの種類が多くて何度行っても飽きない。しかもどれも美味しいので安心です。僕にとっては駐車場が使い易いのもGood!
2021/08/14担々麺🍜スープ予想通りの塩分濃いめ🍜麺太麺あるのに細麺を使用してますありえへん😔スープに負けてます************************************2021/08/13こってりラーメン************************************2020/04/24 金 17:00カレーラーメンをオーダー美味しいのですがちょいと辛いのと濃いのでご飯を追加した。辛さは調整出来ないとのことです************************************お気に入りです。
美味しいラーメン屋さんなのでお昼は12時前に入るのがおすすめ。天津飯のハーフは普通盛りのほぼ一人前!
うまいです。でもやや高いかなぁ。アプリを入れるとトッピング110円無料クーポンが出ました。それ以外は基本的にはラーメンを食べることで貯まるアプリ上のスタンプカードで、ラーメン一杯でスタンプ1個。スタンプ20個で500円OFFクーポン×2が貰えるようです。写真にも載せた普通のラーメンが700円なのであまりコスパは良くありませんし、まず貯まりません。それより毎回少しの割引の方がいいなぁ。
期間限定のカレーラーメン&小ライス。2週間に1度は食べてます。当然最後はこうなります。5/11までは時短営業で19:30ラストオーダ、20:00完全閉店らしいです。こういう世の中になってしまったから仕方がないのかなぁ。
名前 |
来来亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-382-1522 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

口コミ書く前に、ふらっと他の口コミ見ましたが…。結構めちゃくちゃな事書いてる素人さん、口コミ評価ありますね!今日日の時代を、ネット社会を反映するかの様に、匿名だからか楽観してるのか誹謗中傷まがいの、マスゴミと同様に書いたもん勝ちみたいな口コミを。一例に申しますと、腐ったニンニク置いてたら、食中毒になります!まともな飲食店なら、1番気を使うのは衛生面。即ち食中毒を引き起こさないよう、営業停止食らわないように、ですので。店の風評とその後の店、従業員の死活問題になるので。根拠、立証、無き、推測評価も如何な物かと…。因みに貴方様、その後食中毒になり入院しました?と。その後この店、保険所から営業停止処置くらい閉店してますか??因みに私、身体壊し廃業してますが、元飲食関係者のプロです。本題。近くの店舗の口コミ書いたので序に。創業当初、何回か来ましたがその後全く来てません…。理由は、この店というよりは本社本店の滋賀の創業者の作る店、として興味あったので。当時TVで放映され、滋賀の店や自宅大御殿が、創業者本人の。そして私の率直なこちらの感想は、ガテン系雰囲気、体育会系のりの威勢の良い声が店内あちこちに響き渡り、又肝心の味に至っては特に印象に残る物もなく、今はあるのか?知りませんが、メニューから九条ネギを使ったラーメン押しなのかな?の印象店でした。以上、私の食の好みや、店内の雰囲気が合わなかったので私達夫婦に。その後は全く訪れてませんので、現在の状態は知りません。又その時、特に不快に感じる店員も居ませんでした。以上です。