洞窟風呂で松阪牛を超える美味しさ。
涼風荘の特徴
夕食は松阪牛を凌ぐ美味しさで、洞窟で楽しむ特別な体験ができます。
踏込の広い18畳和室があり、清掃が行き届いた快適な宿泊環境です。
洞窟風呂やBBQが楽しめ、家族や友人との利用に最適な温泉旅館です。
大人5人で訪れ、18畳の和室と広い部屋と踏込のお部屋でした。トイレは共同です。お風呂は到着直ぐに入った時はぬるくて温まらなかったですが、夕食後に入った時は温かくて丁度良かったです。2500円で貸切の2人くらいのお風呂がありますが、朝7時からは無料で利用できました。料理は洞窟の中で焼肉などを食べましたが、煙が充満します。お肉は松阪牛の表示がありましたが、私には脂が強すぎました。ホタテやサザエなどの海鮮もあってとても食べ切れない量で、随分残してしまいました。朝食は丁度良い量で美味しかったです。
当初はビジネスホテルに泊まる予定だったが、こちらのお宿がとてもお安くなってたので前日に予約しお世話になりました。確かにちょっと古い感じはするが雰囲気がとてもよくて、部屋もきれいにされており快適。冷蔵庫もかなり冷えるものでありがたかった。温泉は夜三回、朝一回の計四回入りましたが、貸し切り状態でのんびりとできました。名物の洞窟での夕食は出かける予定があったため今回食べることができなかった。朝食はとても美味しかったのできっと夕食も美味しいんだろうなぁ・・今度は必ず夕食はこちらで食べたいです。少しだけ気になった事を・・・WIFIですが、パスワードが部屋備付けのガイドに記載されておらず、AIコンシェルジュなるものを使ってみたが、それもパスワードが間違っております正しいパスワードはフロント付近の壁に貼り付けてあるので、それを入力しないといけません。・朝の温泉の温度がとても低かった夜はボイラーが働きまくってるのか温かいのですが、朝はずーっとぬるいままでした・・もうちょっと熱いお湯に浸かりたかった。とにかくスタッフのみなさんとても愛想よくて気持ち良いです。また一人で三重に来る機会は多いのでその時はこちらにまた来ます。
三重県に1人旅行で訪れた際、とあるYouTuberさんの動画で気になっていた、磨洞温泉涼風荘さんで、私は茶々姫プランの1泊2日で宿泊させていただきました。最初、お部屋はバス・トイレ無しだったのですが、グレードアップして下さっていて、貸切洞窟風呂も、洞窟内で夕食、唐人の間での朝ご飯もとても美味しく、スタッフさんの対応も良く、本当に楽しい休日を満喫出来ました!また、来る時は家族や友達を連れて泊まりに来たいと思います!(❁´ω`❁)
温泉むすめがいらっしゃいます(≧▽≦) 部屋はきちんと清掃されてて快適でした。スタッフ対応も良かったですし。松阪牛プランにしましたがボリューミーでとても美味しかった。配膳のおばちゃんが愛想よくて元気でなごみますね(≧∇≦)b スタッフみんなが明るくて良いよ。食事処の洞窟がホントに洞窟で非日常な感動があります!! 温泉も洞窟雰囲気が満載ですし(笑)TV取材いくつか来てて知名度はあるのかな。子連れ家族3世代で来てたりと活況でした。部屋には網戸が無いので風呂上がりに夜風にあたって...というのは虫が少ない3月までかな。それだけ周囲の自然豊かってことの裏返しではありますが。とにもかくにもシングル旅行者にも泊まれるプランがあるのが何よりうれしかったです。
1度行ってみたかった温泉。前日予約にも関わらず快く受付て下さった。日帰り貸し切り風呂付きのプラン。洞窟で焼肉風海鮮バーベキュー。すごッ!!の一言しか出てこなかった(・∀・)とても貴重な体験だった。綺麗にされていて口コミで見る古さとか全く気にならなかった。芸術。ごはん、どれも美味しかったけど刺し身は格別。追加注文はできない様な感じだった。次回は刺盛り別注しとこ!!お風呂→最高ぉ〜ッ!!行かないと良さが分からない。どんな所かと恐る恐る…な感じだったけど、絶対にまた行く!!スタッフさんも気配りして下さってほっこりした☆彡大好きな場所が1つ増えたぁーッ!!ありがとう。
2022.12訪問。宿泊で利用しました。場所的には静かなエリア。肝心の温泉は、貸切風呂以外は運び湯なのか、離れた所からの配湯と記載がありました。貸切風呂は、自分の所のようですが磨洞霊泉との記載、温泉基準満たしてないのだろうか。湯としては温泉感はあまり感じず。中は、洞窟風の壁で雰囲気はありました。開放感はありません…。男風呂はサンルームの様な感じで開放感あり。お湯は若干の温泉感。木が植わってて、露天風呂風な感じ。晩御飯を頂いた所は、洞窟(昔掘った所の様です)。変わった雰囲気を味わいたいなら楽しめるかも。お部屋は普通な感じなので、何も気にせずおちつけます。
宿泊では無く、日帰り温泉の利用と、併設のお食事処「半田村?」の評価です、WOODsLandMioの会員特典で日帰り温泉は無料で使わせてもらいました、半田村の食事ですが、半田村定食(津ギョウザ、鶏ガラ醤油?ラーメン、ライスのセット)で750円で、これがコスパいいなーと思いました。相方は、オムライスを食べてましたが、そちらも美味しそうでした。久居ICがほど近く、R23バイパスの交差点を曲がってすぐなので、立地は非常に良いです。
全国旅行割で泊まりました。食事時間が遅くなったのですが、快く対応してくれて助かりました。館内もきれいに掃除してくれており、ゆっくり出来ます。お風呂も温泉でいい感じですよ。Wi-Fiも完備です。歴史を感じながらの洞窟でのご飯をぜひお勧めします!
古めの宿だが、きれいにしてあり、とてもよかった。お風呂場の鏡は使い物にならず(汗)お風呂が23時までと、朝は7時からなので、もう少し時間を延ばして欲しかった。朝に入った洞窟風呂は、暗くてよく見えなかったが、シャワーが水しか出なくて寒かった。温泉はいいお湯でした。料理もとても美味しく、大変満足です。
名前 |
涼風荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-228-8413 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ご飯がとにかく美味しくて、夕食だけでも行く価値ありで、例えるなら一升瓶で食べた松阪牛を遥かに凌ぐ美味しさ\u0026洞窟でのワクワク感で最高でした。朝ごはんも素晴らしく、米も最高ランク、肉も最高ランク(どうやって仕入れているのか不思議なほどハイレベル)、掃除も行き届いており、近くに来たらぜひリピートしたいと思います。支配人が若くてジャニーズに居そうなイケメンみたいなので、旅館の顔として、お出迎えなんてしてられたら更に完璧な宿になること必至です!