津の隠れ名物、熱々蜂蜜まん!
蜂蜜まん本舗の特徴
蜂蜜を使った絶品の蜂蜜まんが楽しめるお店です。
昭和25年創業の、お茶付きの和菓子も堪能できるお店です。
ショーウィンドウで作業が見られ、焼きたてを味わえます。
はちみつの優しい甘さで飽きの来ない津のソウルフードで、私は津にきたら必ず立ち寄ります。1個70円とお財布にも優しい。イートインだと生地はカリカリ、餡はアツアツで、美味しさがもう一段アップします。
何度も買いに伺ってますが、今回はめっちゃ久しぶり! 持ち帰りもですが、初めて店内で頂きました。アツアツカリカリで、蜂蜜の香りがして〜本当に美味しかったです。無料でお茶も頂けるので、店内で食べるのはオススメです!
1個単位から購入でき、すぐ提供してもらえます。はちみつが入った優しい甘さの生地と、ぎっしり入った餡子の相性がよくとても美味しいです。
三重県津市で気になった、和菓子店に行ってきました。お店には駐車場もあるので便利です。名物の 蜂蜜まん を買いました。店先で丸い蜂蜜まんが焼かれていて、買うとすぐだしてくれます。紙に入れてだしてくれます。お店ではい食べるところがなくて車の中で食べました。丸い生地の饅頭のようで、焼き立てで温かいです。皮はパリッとしており中のこしあんはアツアツで、ほんのり蜂蜜の風味が広ります。美味しいです。
202406蜂蜜まんできたてを店内手頂くことができます。温かく香ばしく甘さ控えめのあんこがいい感じ。お茶はセルフです。
2023/04/22訪問。こちらで販売されている蜂蜜まんは津市民のソウルフードとの事。というわけで蜂蜜まんを3個購入。渡された袋の温もりから焼き立てである事が伝わってくる。冷めないうちにお店の前でいただく事にする。底面はカリカリと香ばしく、中の生地はふっくらとしており口に含むと蜂蜜の良い香りがふんわりと鼻から抜ける。こしあんはそれなりに甘いが蜂蜜の風味は損なわれていない。これは計算されて作られているこしあんが凄いのかあんこの甘さに負けない蜂蜜が凄いのか…分からないが美味しい事には変わりはないので気にしない事にしよう。よし、予定通りこの場では1つだけ食べて残りは後で食べよう…と思っていたのだが気が付いたら3個全て食べてしまっていた。なんてこった。という事でもう一度店舗に足を運び2個追加購入。見事に蜂蜜まん本舗さんの手のひらの上で踊らされている。ちなみにお値段は1個70円。小学生のお小遣いでも手軽に買えるような良心的な価格設定。こういう庶民に優しい所も蜂蜜まんが津市民に愛され、ソウルフードにまで上り詰められた理由の一つなのかもしれない。以上が私の初めての蜂蜜まん体験記だ。この訪問の後、何度か津市を訪れる機会があったのだが訪れる度に店舗に吸い寄せられ、蜂蜜まんを購入してしまっている。まるで花に誘われるミツバチになった気分だ…。蜂蜜まん、まことに恐ろしいソウルフードなり。
蜂蜜まんは柔らかくてフワフワの生地に優しい甘さのこし餡が入って、とても美味しいお饅頭です。通りに面したウインドウの中で蜂蜜まんを自動で焼いている機械が回っていて見ていて楽しくなります。機械で自動で焼くと行ってもスタッフの方が焼き具合をちゃんと確認しながら美味しく焼き上げていますね。買いに行くと大抵は何人か並んでますね。多い時には長い行列が出来ていてます。美味しいものは大人気ですね。
昭和25年創業。津の親戚の家に行くと決まって買いに行ってた美味しい蜂蜜まんのお店。買ったらすぐ食べるのがオススメ。熱々ふわふわの生地の中にこし餡が入っていて、蜂蜜の風味とよく合い絶品。この日は暑かったので追加でかき氷も購入、はちみつレモンのかき氷はレモンピールのほろ苦さがアクセント。こちらもオススメです。
手土産にと買いに伺いました。1個60円x10個、600円、安いね。自分用に1個、それにはちみつアイス最中も購入、まだイートインコーナーは閉鎖中のため、店の隅っこで立ち食い。やっぱり焼きたては美味しい、もっちりとした皮と塩味の効いたこし餡がたまらない。アイス最中も美味しい!店には次から次へとお客さんがやってきます。皆さん、10個、20個と注文、中には50個買う人も…でも、待ち時間ゼロで受けとれます。帰りにふと見ると、近くの道沿いに置かれたベンチにひとり座って、黙々と蜂蜜まんを食べているオジサンがいました。アレはたぶん、10個入りの包、全部食べられるのかなあ?などと要らぬ心配をしてしまいました。それにしても、早くイートインコーナー、再開されないかなあ!
名前 |
蜂蜜まん本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-228-3012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

サイクルラックなし。店舗のちょっと離れたところに数台停められる駐車場あり。店前はガラス張りになっており、自動の専用機械で職人が蜂蜜まんを製造している様子を見ることが出来る。その洗練された無駄のない動きに、いつまでも見てられる。だが、この日は津まつりで人出が多く、蜂蜜まんの売れ行きもうなぎ登りで休みなく焼き続ける職人もさすがに疲れを隠せない様子だった。1個70円と格安。50個以上注文する場合は要予約。5個購入したが、美味かったのでもっと購入すれば良かったとちょっと後悔。蜂蜜まんの他にも提携している養蜂家のものだろうか、蜂蜜そのものを数種類販売している。PayPay利用不可。現金会計のみ。(2024年10月13日現在)