安心して産む、優しい看護。
国立病院機構 三重中央医療センターの特徴
旧久居市周辺からの訪問者にも頼りにされる存在です。
優しい助産師さんたちによる手厚いサポートが印象的です。
NICU完備で安心して出産ができる充実した医療体制です。
2020年8月2日午後0時頃付近を車で走行していた時に突然道路がうねるような目眩を起こしました。運転が出来なくなった自分は救急搬送された病院。訪れてから2年、今でも看護師さんの親切丁寧な対応は忘れませんが、ここから一気に家庭崩壊が始まったことも苦しい思い出です。
転院で1人目をここで入院して産みましたご飯美味しいし 助産師さんがめちゃくちゃ優しかった産前 出産 産後 全てにおいてサポートしてくれました何か異変があると直ぐに対応、取り乱すと優しい声掛けで落ち着かせてくれました。2人目もここで産みますが担当の先生、助産師さんが素晴らしい為ここの病院で良かったなと思います。
大変な一週間でした.この専門看護師チームのおかげで、私はとても幸せな一週間を過ごしました。☺️🙏🤗どうもありがとう外科医信岡祐(のぶおかゆう)☺️🙏どうもありがとうございます! 麻酔科 のプロチーム☺️🙏ありがとうございました!☺️🙏医療通訳・翻訳者のLígia Midori UShiwa に感謝します☺️🙏
先生の腕は良いが、支払いの受付の人が不親切過ぎる。自動精算機で支払いしてと言われて30分程待っていたのに、紙の入れ替えで番号が来ても支払い出来なく、前の人が支払い受付の所で支払いしてるのを見て並んだら、涼しい顔ではい〜です。と言われた。支払いせず帰りたくなった。30分の時間を返してほしい。
糖尿科にかかる時は気をつけてください。井田と言う女医はおすすめしません。ずっと我慢してましたが医者の言葉で精神病みます。
この病院はガラス越しでの面会もさせない、ガラス越しでもウイルスが移るとふざけた事言っている病院である。皆さんこの病院はやめておいた方がいいですよ。
婦人科入院。吉村先生に執刀して頂き、無事に終わりました!術後の経過も良いです。病棟の看護師さん、薬剤師さん、お掃除の方、事務の方、皆さまもとても親切丁寧でした。看護師さんも患者さんも多いので、たまーに伝達が伝わって無かったりもありましたが、どこもそんなもんだと思います。設備はコンビニ(ローソン)、ATM、小さなカフェ、面会用の食堂(有料自販機u0026無料お茶サーバー)、ランドリーなどです。入院中はシャワーも出来たしドライヤーも借りれました。近隣にはイオン、100均、飲食店などあるので家族の人も周りで物は揃うと思います。何もなくても有料入院セットなどもあります。外来はとても混んでいて午前中に予約、受付しないと緊急以外は診てもらえません。
産婦人科で お世話になりました。術後大変だった時も すべての看護師さんに 親切に対応して頂き感謝しております。転院する前は 松阪市の ◯◯会病院にて 半年治療をしておりましたが、思い切って 中央医療センターに 転院して良かったと思っております!ありがとうございました😊ちなみに 担当医は 吉村先生です。物腰の柔らかい 優しく丁寧な先生です。
今回主人が救急搬送されましたが看護師さんも先生も良かったですが産科の助産婦は最低でした。娘は初産で不安な所で強い口調で言われノイローゼ状態になりました。よほど助産婦をうたったえてやろうかと思いしました。産科のの病棟は最低です。これから産まれる方考えられた方が良いと思います。初産の方は‼️
名前 |
国立病院機構 三重中央医療センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-259-1211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

旧久居市近辺の方は、三重大病院に行かずに駆け込み寺みたいに、来ると思います。 比較的、大きな病院で科は多くていいと思います。10数年前は、整形も良かったんですが、今は先生の数も減って外来毎日やってないし、出来る手術も限られてます。糖尿の先生は、とても親切でいいです。