津市の高台に佇む前方後円墳。
池の谷古墳・池ノ谷砦跡 登り口の特徴
高台に位置し、素晴らしい見晴らしが魅力のスポットです。
小さな説明看板があるだけの、静かな史跡です。
前方後円墳の形状を持つ、近づかないと気づかない古墳です。
津、垂水にある古墳。小高い住宅地の中にある目立たない場所ですが、津の市街地で夕陽を綺麗に見たければこちらで。
近づかないと気付かなかい古墳。
津市の史跡と言うことになっているが説明の看板が小さくあるのみ、形も特にこれといったものはない。
高台にあり、見晴らしが良い。
前方後円墳です。周辺の景色が一望できる場所です。
名前 |
池の谷古墳・池ノ谷砦跡 登り口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

見晴らしがいいです。北畠氏と長野氏が中勢の覇権を争った古戦場でもあります。