田無神社近くの老舗蕎麦屋。
たからやの特徴
田無神社の鳥居の真向かいにある、老舗の蕎麦屋さんです。
昔ながらの素朴な美味しさが楽しめる、地域密着型のお蕎麦屋です。
カレー南蛮が熱々で絶品、他のメニューも美味しそうですよ。
昔は出前しか取らなかった店だけど、何十年ぶりだろうか?初めて神社⛩️参拝の後に訪れてみた。昔良く食べてた力うどんが、揚げ餅うどんて名前に変わって、揚げ餅も2個に成って、味は全く変わらなかった。懐かしい。ホッとする味だ。昔ながらの蕎麦屋の味が今も懐かしい。一緒に天丼も食べたが甘辛ダレでほんとに美味かった。また参拝の後に来よう。
カレーからラーメンまである、正しい街のお蕎麦屋さん。東京らしい濃いめのつゆが嬉しい。客筋の良さもいい感じ。
日曜日のお昼に来訪。ひっきりなしにお客さん来る。相席お断りなので、酒でもやりながら、ノンビリは失礼かな。蕎麦とカツ丼のセットを注文。5分ほどで来る。とやかく言えるほどのツウでわないが、蕎麦上手い。カツ丼が、これまたたっぷり。気合い入れて食べる。家に戻って猛烈な眠気。食べ過ぎや。
カレー南蛮にハマっていて車であちらこちらのお蕎麦屋さんで食べています個人的な感想ですが、こちらは熱々でとても美味しいです(他のお蕎麦うどんも美味しそうでした。ミニ丼とのセットが人気なようです)うどんをきしめん(プラス100円)にもかえられます(麺は多めです)単品だと千円以内です2回リピしましたがお客さんは絶えない感じです店員の方々も親切で、また行きたいお店です駐車場が2台分あり便利です。
昔ながらの街のお蕎麦屋さん。天ぷらもちゃんと揚げたてで美味しい。蕎麦は普通の美味しさ。遠くからわざわざ来るんじゃなく地元民が通うのにちょうどいいです。瓶ビールがキリンとアサヒ選べるのが地味に嬉しい。
地域になくてはならないタイプの町の蕎麦屋さん。田無神社の目の前なのだが、交通量の多い青梅街道を挟んだ反対側なのと、参拝客には外観からは一見蕎麦屋だと分かりづらいのがネック。最近田無神社がイケイケなのでコラボとかしてみたらどうだろうか?蕎麦の味も上々。みんなが想像している町蕎麦をさらにちょっと美味しくしたものがいただける。地域の住人として応援したいお店。
田無神社の鳥居の目の前に有る、昔ながらのお蕎麦屋さん。おすすめとメニューに有る、丼物と小さな蕎麦のセットを頂きました。「開化丼」は初めて食べましたが、味付けは甘過ぎずしょっぱ過ぎず安心できる味。お蕎麦もキリッと冷たく美味しかったです。
飾りなく素朴な美味しさ👍
蕎麦美味いです❤(ӦvӦ。)ランチのミニ蕎麦セットの丼をミニに変えてもらえました。ご飯も少し食べたいが丼って嬉しいです。ザルも沢山あって最後の蕎麦湯が旨いんだ•̀.̫•́✧
名前 |
たからや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-461-6070 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

平日12時半に入店 天丼セットの海老天の身がしっかり太めでした。タレもよし蕎麦湯も最初から持ってきてくれる。