名松線の旅で味わう、ボリューミーすわランチ!
和洋食喫茶 すわの特徴
メニューが豊富で迷うほど、昭和の懐かしい雰囲気の喫茶店です。
地元の人々に愛され続ける、ボリューム満点のすわランチが人気です。
夜間も営業しており、食事処が少ない地域で心強い存在となっています。
名松線の撮影で大阪からバイクできました。伊勢奥津のほうから来ましたが、途中あまり食べるところもなくこのお店は助かります。唐揚げが好きなので唐揚げ定食をオーダー。配膳されてびっくり!!握りこぶしくらいある唐揚げが5個も乗っかっています。半分はパックに詰めてもらって晩飯にしようかと、真剣に考えました。しかしこの唐揚げサクサクで中はジューシー、ご飯こそ残しましたが、一気に食ってしまいました。お値段も手ごろで、大満足でしたが、この日の夕食は腹いっぱいのため、食えませんでした。
日曜日のランチタイムで訪問しました。前回は洋食の【すわランチ】を食べたので今回は【中華ランチ】をオーダーです。メインはサッパリ系の八宝菜、副菜は唐揚げ、シュウマイ、焼豚にサラダ。ここの唐揚げは1個が大きいので唐揚げ2個でも結構なボリュームです。ご飯も多めだとは思いますが、おかずが多すぎてご飯が足りなくなっちゃいますよ~みんな大満足のボリュームです。
おばあちゃん家に行く途中にお店があり昔からよく行っている喫茶店。肉とじうどんとミックスジュースが好きで来る度に食べていました。今日は1人で来たこともあり初めてすわランチを食べました。ボリューミーではありますがカツのタレがあっさりしていて胸焼けせず完食できました!とても美味しかったです😌
唐揚げ定食税込み¥1400円。ランチタイムはコーヒー☕か紅茶サービスです。唐揚げはボリューミーに見えて、衣が玉子が使ってあるからかフワフワで厚めです。美味しいけどどちらかと言えば薄味です。出来たて熱々でした。付け合わせが🌰と魚🐟の甘辛く炊いたのとポテサラ🥔で美味しかったです。サラダはとても新鮮です。コーヒー☕も美味しかったです。ちょっと高めかなぁ。山の辺だから仕方がないかな。この辺の人の貴重なレストラン🍴です。今度はすわランチを食べたいです。
昭和の雰囲気💯‼️すわランチ美味しかったです。大満足‼️🤭
最近よく15号を走ってるのでずっと気になってたのですがやっとこさ訪問!時間は少し早めだったので席はとても空いてました。お店の見た目の割に中は広くテーブルソファ席、カウンター席、座敷があります。グランドメニュー的なものと席には1品もののメニューがあったしお酒もあるようなので軽い飲みにも適してる模様。メニューが想像より豊富で決して安い!てわけではないと思いますが私的にはボリュームやお味に大満足なのであまり気になりませんでした。ハンバーグステーキと迷いに迷って生姜焼き定食にしましたが本当に写真以上にボリュームがある!他の方の写真もそうだと思うけどたぶん想像よりは「おっ」となるかと。少食の方には向かない(笑)他の席に座ってたおじさんが「これほんと美味いけど多いな、お前食う?」て奥さんにずっと言ってたのでまあそうゆう事です。かといって大食漢の山盛り好きな人には少々物足りないかも?ですが男性の方もよく食べめの女性の方も大体は満足できるかと思います☺んで、他のメニューも制覇したくなるwすわランチも食べたいしハンバーグステーキが美味しそうだし唐揚げのボリュームも凄そうなので気になりまくりだ~‼喫茶だけあって軽めにサンドイッチやカレーなどのメニューもありますので老若男女問わず使えるはず。じっくりゆっくり味わってお会計時にはサービスでマスクと飴ちゃん頂きました。うっかりマスクの予備なくて汚しちゃった!なんて時に便利なのでこのさり気ない優しさが有り難い(私は毎度予備を忘れてコンビニなどで無駄に買う羽目になるのでw)この辺りの道は少し行けば山々に囲まれて川が流れる素敵な景色も見れるのでお気に入りのドライブコースだったりします。晴天の日にドライブしながらお腹いっぱい休憩がてら食べれる貴重なお店🥰駐車場は店前に数台分あって余程でなければ大量に車が通る道でも無いので車の出し入れもしやすいと思いますよ。
埼玉在住だが、名松線に乗り、祖父母の墓参りがてら、こちらのレストランへ行くのが、一年に一回の楽しみだ。美味しいのは勿論だが、やはり雰囲気が良い。
メニューの値段を見て少し高いと感じますが、ボリュームが凄いので大食の方は安く思えるはずです。しかし、小食の方は量を減らして値段を下げたらいいかなと思ってしまうのではないでしょうか。味は美味しいですが、凄く美味しいとまではいかないもののリピートはありですね!全て手作りですし、メニューもそそられる物ばかりです。特に定食の小鉢に入っている『ひじき』が絶品で、お袋の味で懐かしさを感じることでしょう。お店の中はレトロな雰囲気で静けさと心地良い空間でいい感じです。カウンター席はほとんど使われている感じがしませんが、テーブル席と座敷席があり大人数でも大丈夫です。どの時間帯でも座れるくらいの混み具合なので、是非立ち寄って見てはいかがでしょうか。一人でコーヒーだけでも訪れると、いい休憩時間になりますよ。
この周りには食べ物屋さんが無いです。期待せずに入りましたが、エビピラフが大当り🎊 入っているエビの数にビックリ🥳
名前 |
和洋食喫茶 すわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-262-3379 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

他の方達の投稿通りメニュー豊富で迷ってしまいます。今回はイタリアンとエビフライ定食を注文しました。よく見る王道の鉄板の上に卵 ナポリタンのビジュアルなんですが、このナポリタンがメチャクチャ美味しい!パスタにしっかり味が入っていて今までのNo1鉄板ナポリタンです。また食べたくなる美味しさエビフライは尻尾ぎりぎりまで殻が剥いてあり、海老を満喫できます。定食には小鉢でカボチャの煮物がついていました。しっとりだけど煮崩れていない味の染みた煮物でした。