綺麗で素朴なゴルフ場。
美杉ゴルフ倶楽部の特徴
美杉町の山奥に位置する、静かな雰囲気を持つゴルフ場です。
手入れが行き届いたコースは、初心者から上級者まで楽しめる素晴らしさです。
バイキングランチの充実度は、訪れる価値を十分に感じさせる内容です。
高速道路久居インターチェンジから約70分。チョット遠い事もあり中々行く事が有りませんでした。今回友人がグリーンが最高だと言うのでチャレンジしました。標高600mの山間部にありアップダウンの激しいコース。グリーンも高速グリーンで中々タッチが合いません(笑)。アンジュレーションも2段、3段グリーンで面白い。フェアウェイも狭めですがOBには、なりにくいです。昼食は、バイキングで中々美味い。冬季は、営業を停止するようでHPで確認して下さい。グリーンキーパーの努力が感じるコースの仕上がりでした。チョット遠いですがお気に入りのコースになりました。
いつもお世話になっているゴルフ場です。特にグリーンが綺麗でフェアウェイも手入れが行き届いています。格式張ったプレー代の高い古い考えのゴルフ場ではなく、庶民的なメンバーコースです。昼食バイキングはいつも食べ過ぎてしまうくらいに素晴らしいです。そのうえコスパも最高!奈良の盆地からは少し遠く、ゴルフ場到着直前の登り坂はこの道であっているの?と思うくらいです。でも、本当にゴルフプレーを楽しむにはもってこいのゴルフ場だと思います。
冬の間はクローズしているので逆に使われていない分芝の状態が良いです。グリーンもフェアウェイもラフも綺麗に刈られていて手入れは行き届いています。グリーンが縦に広くて2〜3段グリーンの所もありますので、事前にコースガイドを見てからグリーンに乗せないと乗せてから3パットもありえます😅山間部に作られているため特に登りのコースは行き先が見えず、グリーンまで届かないことも多いので番手を上げて対処するためにもコースマップをこまめに見たほうが良いと思います。冬の間クローズしてる分通える回数も少なくなるので良いスコアを出すにはコースマネジメントを他のコースよりもしておいたほうが良いと思います😊食事は、バイキング形式のため好きなものを食べれますよ。私は10月で少し寒い時期には早いですが、おでんを美味しく食べました😋
8月に訪問下界に比べ気温が3℃くらい低くて汗だくにならなくて良かったです コースも綺麗でした ボールも少し飛ぶ感じ 笑ゴルフ場までの道はくねくねなので運転注意ですね。
夏のゴルフには、気温と日影の涼しさを感じられ、昼のバイキングも良く考えられていて、久し振りのゴルフだったのですが、とても良かった‼️
前泊でプレイしましたが、夕食のすき焼きの肉が霜降りの良い肉で、想定外で満足でした。スタッフのおもてなしも良かったです。コースは、ストレスのない良いコースでした。難を言えば、コースガイドが分かりづらいのと、カートロードの表示が不明瞭な箇所があり、少し迷ったのが気になりました。総じては、コストパーフォーマンスの優れた良いコースでした。
ナビが無く、紙だけのコース説明だけだったので久しぶりに来場でせめかたがわからなかった。せめてナビでも。着くまで時間がかかりしんどかつた。ラウンドする以前の問題でした。
今日は混みすぎでした前半も後半も2時間半以上かかったどのホールも待つので全く楽しくないマーシャルが廻ったほうが良いのでは。
日曜日、アメリカンセルフの日にラウンド。バッグの車からの積み降ろし、カートへの積み込みもセルフ。カートはリモコンではなく、自分で運転するスタイル。最近はナビ付きのカートが多いですが、ここはなく、手書きぽい味のあるコースレイアウト表がありました。インターなどからかなり遠いところにあるため、比較的空いているようです。日曜日なのに前半後半ともハーフ二時間で最高でした!コース管理も十分と思います。
名前 |
美杉ゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-275-0334 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

素朴で穏やかな雰囲気のゴルフ場でした別世界感のある貴重な場所だと思います。