木の香り漂う美杉の癒し。
道の駅美杉の特徴
地元野菜が揃い、特産品や工芸品も楽しめるお店です。
山間で雰囲気が良く、訪問客も少なく落ち着くスペースです。
杉と檜の木材が手に入る、贅沢な木工細工のスポットです。
道の駅 美杉写真はここから撮った珍しい雲の写真美杉で購入したのは杉の板関連がたくさんありましたにおいがすごく良くて家で枕元に置いて癒されています。かなりお買い得な価格で販売されてます。オススメします。
テーブルに使う板を探しに訪問しました。荒削りの板がびっくりする程安い。完成したテーブルも売られていますがこちらもお得に手に入れる事が出来るかと思います。当方家具職人でないので知りませんが(笑)。2階の会議室への昇降階段にお雛様が飾ってありました。
24.11.29-09立寄り休憩。とても静かな道の駅でした。ゴミ箱は無し。トイレは洋式1で暖房便座無しと和式1でした。お風呂は有りませんが、車中泊向きな所だと思います。
こじんまりとした山間の道の駅だが雰囲気は良い!農産物は少なくて木材や木工製品が中心で大きな板材は破格値です、ひと袋300円と端材は安くないw車に積めるギリサイズの板材買っちゃいましたwww2000円と安値です!食事は安値だが味は期待しない方が良いです、市販品等を温めただけ感(悲)
休日でも然程混み合わない感じのいい道の駅。物販も程よい広さのスペースで行われています。こじんまりながら館内で飲食も可能で、他の道の駅ではあまり見られない畳の休憩スペースもあったりします。質実剛健で好感度の高い道の駅です。
広い駐車場。営業時間9:00〜17:00木工製品や杉やけやきの木が沢山あります。お野菜も地産のものが多数陳列されています。お食事処と休憩コーナーもありました。トイレも清潔で○
こじんまりした道の駅ですが、木工細工や木材など特徴的な産品が販売されています。私はヒノキの鍋敷400円を購入しました。すごく香りが良くて六角形がややいびつなところが気にならず、むしろ味があるように感じています。テーブルや長椅子もとても安価な上朴訥な風情が良くて欲しかったのてすが、積めるクルマではなくて断念しました。近くには北畠神社や城址などの史跡もあります。林業の整った森林で爽やかな香りが満喫できる、津市や松阪市へのドライブのついでにおすすめのスポットです。
景色が良かった。食べ物もリーズナブルで美味しい。
こじんまりとしてます。地元の野菜、特産物等が安く購入出来ます。少しですが、麺類等も食せます。あまつちベーカリーさんのパンが買えました。休日が合わないのでラッキー。
名前 |
道の駅美杉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-275-0399 |
住所 |
〒515-3312 三重県津市美杉町上多気267 上多気 267 |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

三重県津市美杉町 道の駅 美杉さんを、2025年03月14日(金曜日)に訪れました。天気も良く、梅の花がところどころに咲いていました✨今回も、木製品や入浴剤を購入させていただきました。2025年02月08日(土曜日)に訪れました。以前に購入させて頂いた木製品の使い勝手が良く、追加購入させていただきました✨全国的に、大雪が降りました。三重県も北勢では大雪になりました。美杉地域も、凍結した道路があり、立ち往生した車両がありました。2025年01月19日(日曜日)に、久しぶりに訪れました。昼過ぎに訪れましたが、徐々に御客様が増えて訪れました。今回も、なかなか良い買い物ができました😊品数がたくさんあると思います。2024年11月30日(土曜日)に訪れました。紅葉🍁か、あちこちで良い感じでした✨04月30日(火)に訪れました。ちょうど端午の節句🎏でして、地域の鯉のぼりが泳いでいました😃この道の駅では、木工品が豊富だと思います。今回も2000円ほど、4点購入しました。見ていると探し物が豊富だと思います😃