ボリューム満点!
ふる里の特徴
唐揚げ定食のボリュームが凄い、量に驚かされます。
テイクアウトでも楽しめる、サクサクの唐揚げが美味!
地元の名店、蓮ダム訪問後に立ち寄りたくなるお店です。
唐揚げ定食普通を注文、990円。でかい唐揚げが7個で眼福。サクサク、カリカリで中はジューシー!!熱々をパクリとすると上アゴをやけどしてしまうけど後悔はない。全部食べる気持ちだったけど美味しく食べれるところでやめて3個持ち帰り!卓上のアルミホイルがありがたい。鍋焼きうどんを頼んでいる人が沢山いたのでさぞかし美味しいのだろう、次回は鍋焼きうどんを食べたい!
こんな田舎に名店があるじゃないか!と言うのが正直な意見です。唐揚げはデカイし料あるわでヤバいです。食べ切れなければアルミホイルでお持ち帰りも可能なのがありがたいです。丼もかなりの盛り具合なので、シッカリとお腹を空かせて行きましょう♪
10年ぶりぐらいの2度目ふる里さん。店内は変わらず。テーブル2つと座敷2つ。テレビや雑誌もあり昔ながらの雰囲気。うどんと丼と看板をあげているが、多くの人が頼むのは唐揚げ定食ではないでしょうか。10年前と同様に今回も唐揚げ定食の普通を頼みました。分かっていたけど相変わらずすごい量。ゲンコツぐらいの唐揚げが7つ。頼んでやっぱり小にしとけば良かったとまた思ってしまう。ご飯も多く、キャベツ、味噌汁、漬物がセット。唐揚げはもちろん美味いのですが自分的にはこの味噌汁が好きです。うどんの出汁をつかっているのでしょうか。なんとか今回も全部残さず食べれました。もし残しても席ごとにアルミホイルを置いてくれてますのでそれに包んで持ち帰るのもできますのでご安心を。次回はまだ見ぬ看板メニューのうどんもしくは丼を食べたいと思います。
バリ!ジュワ~熱!うまあ〜なかなか寄る機会に恵まれずに今回初めて念願の唐揚げ定食(普通)をいただきましたが、そのビジュアルは最近の定食屋さんで見たこともない唐揚げ山でした笑。大きな塊が7個もあり、完食できるか不安でしたがやっとのことで完食できました。本当に有り難い田舎での定食屋さん。唐揚げ単体のお持ち帰りも出来るみたいで660円らしいです。でも大阪から166号線を奈良、高見山を超えてでも行く価値大有りです。下味もちゃんとついてますが、お塩やら七味、キャベツ横にマヨもあり味変しながら唐揚げ山を征服しに行ってあげて下さい。超オススメです。でも営業時間が短いのでご注意を👍
紅葉🍁を観がてら行きましたが、してない木もありました。唐揚げ定食小¥750円税込みです。普通のは¥900円しますが、女の人は食べ切れません。平日でも満席🈵の人気店です。カリジュワで美味しいですが、何しろ遠い❗振らると、絶望的な位山奥なので、営業の確認してから行ってくださいネ。🤣土日休みに変わってました。バイカーの立ち寄り所。味噌汁美味しい。😻
以前は毎週月曜日や第4日曜日お休みされてたようですが8月から土日休まれてるようです。ツーリングによく月曜日に行くので個人的には有難い。唐揚げはカラッと揚げられ、もも肉も美味しく頂きました。何せボリューム満点です。今度行くときはご飯減らして貰います(笑)
唐揚げ定食はビックリ、二度見します。ボリューム満点を通り越してますよ。よほど若者か、大食い慣れの人でない限り食べ残すと思います。唐揚げはカラッと揚がってます。一つ一つが大きいの!多分地鶏なのか揚がった内側がかなりピンク色をしています。あーおいちかった。
テーブル6人掛け2席と座敷4人掛け2席。店舗は小さめです。唐揚げ定食がボリューム満点👍今回は若鳥定食を頂きました。こちらもボリューム満点💯です。お店の方は年配の方々なので御協力お願いします。
今の御時世でテイクアウトのみですが頑張って営業されてます。私達の他に2組ほど待たれてて後に1組いらっしゃり繁盛してました。【もも】と言ったらこの形!😄唐揚げもキャベツがタップリ入ってる…食べきれず唐揚げは夕飯にしました。美味しかったです。
名前 |
ふる里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-45-0544 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クチコミの写真で見るより実物は大きく感じました。+50円でご飯大盛りを頼んだので、余りの迫力に届いた時には思わず声が出てしまいました。唐揚げはザクザクで味付けも凄く美味しかったです、味噌汁もGood。いっぱい食べる方なので最後まで美味しく完食出来ましたが、少食なら少が良いと思います。ご馳走様でした!