心癒す海と山の露天風呂。
きほく千年温泉 ホテル季の座の特徴
熊野古道の熊野湾に面し、絶景の露天風呂が魅力の宿です。
新鮮なお魚の料理を楽しめる、コース式の夕食が大好評です。
日帰り利用も可能で、清潔感あふれる環境が心地よい空間を提供します。
家族といつも利用させていただいてます。エントランスはお香の香りで出迎えてくれて、接客もお料理も安定がある。朝食も選び楽しみがあったり、その場で干物を焼けたり、関西で納豆があるのもポイント高いです。
海と山の側に立つ温泉宿。チェックイン時間前に到着したが、すぐに案内してもらえて嬉しかったです。夕食は見た目も味も良く満足しました。温泉もゆっくり入ることができました。ただ、朝食バイキングは混雑してて、ガチャガチャしてた。干物嫌いの人には食べるものがない感じ。朝食バイキングの宿は選ばないのは、ゆっくり静かに食べれないからです。それを差し引いても、働いてる皆さん感じが良く、んん?と思う事が無かったです。
和室のお部屋は古さを感じましたが窓からの景色が良く海が見えました!お料理がおいしいです。夕飯のコースもお刺身が選べたり朝食バイキングには干物や漬け丼用のお刺身が沢山あり大満足でした。お風呂も広々としていて良かったです。
露天風呂付きの客室を選んだんだけど、とっても良かった。お風呂にはいる前にシャワー室もありめちゃくちゃ良かつた。もちろん温泉は外にもあるのでそちらにも行きました。食事も美味しいし残さず食べられる量です。朝食も美味しく満足でした。又行きたい所です。
先日宿泊しました。古い旅館なので相応の痛みはありますが、サービスも含め全体的に良い旅館でした。朝食のスタッフさんたちの圧倒的なの手際の悪さがなければもっと良かったのですが(笑)
露天風呂が広々していて解放感あり。朝食の干物バイキングを七輪で焼くのも楽しいかな。
部屋の中はもちろんお庭、駐車場まで徹底的に綺麗にされており感動しました。支配人さん自らお料理を運んだり掃除をされており、宿泊者一人ひとりの名前を覚えて接客されておりました。気持ちがよかったです。
伊勢神宮と熊野をつなぐ熊野古道の熊野湾に面して佇む、日帰り利用可能な温泉宿です。紀伊長島自慢の熊野灘の海の幸と、三重の秘湯めぐりの旅をゆったり楽しむことができます。また湯上り処も併設され、お風呂上りに一休みできます。【日帰り温泉】●時間 12:00~20:00(最終受付) 21:00まで入浴可●料金 大人の方:1100円 小人(4歳~小学生)440円※フェイスタオル付、バスタオル貸出は200円【種類】大浴場(男1・女1)、露天風呂(男3・女3)、貸切風呂(2)【温泉名】きほく千年温泉 汲み湯(加水・加温・循環併用式)【泉質】ナトリウム塩化物泉効能t神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進など。
ホテル内の夕食です。椀物の繊細なお出汁美味しかったです。汁物多めな感じロビーでお茶とお菓子もいただきました。
名前 |
きほく千年温泉 ホテル季の座 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0597-46-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

とにかくお風呂が気持ち良かった〜!大浴場の露天風呂も部屋付きの露天風呂も。部屋付きは2つもあってビックリ‼️普段そこまでお風呂に興味を示さない妻と息子が何度も入ってた。えっ、また入るの??って感じで。お料理は夕食も朝食の干物バイキングも美味しくセンス良かった。人にもオススメ出来るお宿でした!