釣り百景の大物狙い!
石倉渡船の特徴
女性や子供連れでも安心のトイレ完備、楽しく釣りができます。
魚影が濃く、四季折々の様々な魚が楽しめる魅力的な場所です。
免許不要の手漕ぎボートや多様なボートが揃い、初心者にも優しいサービスです。
従業員の接客は120点満点!釣れ具合は・・・手漕ぎだとターゲットが限定される為日によってはおかっぱりの方が釣れる場合が多々あります!が、海苔さんの動画を見るとついつい行ってしまいます🙂
いつもお世話になっています。魚種も豊富、魚影も濃く、楽しい釣りができます。
笑顔でむかえてくれる船長、奥さん、スタッフに癒されます四季を通して魚が豊富な魅力的な場所です。
何度も通って季節ごとに攻略していきたいです。秋のカマス、アジ、春のアオリイカのヤエン釣り、5月からはイサギのカゴ天秤、今のところそこまで楽しませてもらってます。6月にはSLJに挑戦してサイズはおいといて、ツバス、オオモンハタ、真鯛、メバルなどが釣れました。
免許がないので手漕ぎボートでの釣りですが、湾内で比較的安全に釣りが出来ます。アジや鯖、キスなんかも釣れます。有料船と違って、いろんな釣りを試したり、スキルアップも計れます。何より、スタッフの方々の親切な対応も気持ちいいです。大阪の有料船は、結構ガラが悪かったりしたので、初めてここに来たときビックリしました。あと、受付でスタッフに何狙いかを伝えればポイントを地図に書いて教えていただけます。なんとも言えない、のんびりとした独特の雰囲気、癖になります(笑)高速から降りてすぐ(15分程)ですし、仮眠室やシャワーもありますし、餌も受付で購入でき、氷の自販機もあります。釣り初心者の方や、有料船で、お祭りに疲れた方にもオススメです。※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※以下、コロナ対策について受付に足踏み式のアルコールスプレー、受付はアクリル板、スタッフは、マスク着用されており、釣り客も受け付け時は、ほぼ全員マスク着用で、コロナ対策もきちんとされている印象です。
ここの、一徳船長を、始めみんないい人です!
チヌの6丸を求めて師匠と長年通ってますが未だに会えてません。とても良くしてもらえる、船長さん。今年も行く予定です。
船舶免許が有れば 船外機付き4~14人乗りがあり、無くても手こぎがあるので安心、魚種も様々楽しめます。お店の人も親切丁寧で とても良いと思います。
魚影が濃く色々な魚が釣れるこの場所で貸ボートや渡船してもらえる所があるのが良い!サビキ釣りで釣ったアジで飲ませ釣りをしたら、見事にかじられて逃げられました。
名前 |
石倉渡船 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-47-0712 |
住所 |
〒519-3204 三重県北牟婁郡紀北町東長島2682−10 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

渡船屋さんにはトイレ🚽があり、女性がお子様連れの方でも楽しめます。洗い場では、道具を洗えるので帰宅後はゆっくり出来ます👍