海鮮料理が満載の宿。
紀の國の特徴
明るく朗らかな女将さんが対応してくれる宿です。
美味しい海鮮料理が堪能できる旅館で大満足です!
食事は品数豊富で、アカウニやアワビも楽しめますよ。
2022年の12月に宿泊しました。ロケーション、料理、最高です。料金もリーズナブルでリピートしたいです。伊勢海老、お造りになっても、生きています。お風呂も大きくて、海がみえます。女将さんは、気さくな方でホスピタリティに溢れていました。朝、前の漁港で、オオモンハタも釣れましたよ。いい旅になりました。
女将の対応が明るく優しくて良いです。昔ながらの旅館ですが、部屋からもお風呂からも港の景色が観られていいですよ。料理はどれも美味しい。朝の御味噌汁も中々の美味しさでした。
ここの料理は最高です。多過ぎとも取れますがインパクトある何処かの爆盛りとは違い品数が多いので楽しめますよ♪
夕食は最高です 伊勢海老の刺し身と塩焼きは思っていたより大きかった!目の前の漁港でアジも釣れました~
兎に角、お料理が美味しい。やはりシーフードは鮮度が命!春の黒雲丹をいただきに来た際、女将さんから夏の赤雲丹をお薦めいただき、赤雲丹シーズンに再訪。たっぷり山盛りの雲丹を楽しみました。赤雲丹は棘が動いていました!活き活きです。赤雲丹シーズンが終わると、伊勢海老がメインのお料理になるそうです。朝ご飯もおかずが沢山。コロナ対策で、お風呂は希望時間(先着)貸し切り(30分)お手洗いは部屋には無く、共同。
最高に美味しい土地の海鮮、気立てのいい女将さんとのお喋り。喧騒を忘れて静けさに帰った満天の星空の下、わずかに響く潮風の音色、普段見られないような息を呑むような夜明けの色、、、忘れてしまった‘あの時代’の思い出を感じさせてくれる空間です。
料理は美味しいし、品数も多く、みんなお腹いっぱいになり大満足な旅館です。女将さんが愛想よく面白くて良かったです!お布団も気持ちよく、お風呂もキレイでした。
この前釣りに来たときにお世話になりました。中もキレイで晩飯もボリュームもありとても美味しかったです。部屋もキレイでテレビ冷蔵庫と湯沸かしポットありました。お風呂も海が見えてとても良かったです。風呂場の脱衣場のスノコが小さいのでもう少し大きくしてほしいです。
おすすめ??
名前 |
紀の國 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-47-4023 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

前回、探しに探してリピートが多くて口コミも良かったのでお世話になり私たち家族もリピートになります。今回、家族が増えて愛犬のチワワがいますが愛犬は車中泊になります。ネット予約も出来ますが…人数とか部屋数とか難しいので前回と同じく電話予約しました。女将さんは、明るく親切、丁寧な方で私たち5人で部屋は、沢山あるのでと2部屋用意してくれました。鉄骨二階建ての共同トイレ、洗面所の民宿ですが1日4組まで(4グループ)でなるべく離して部屋割りして下さるので他の方と鉢合わせになる事もほぼ無いです。食事の部屋も別々なのが気を使わなくて良いですね! 今回、奈良天河村からの道で迷い電話連絡をして着いたのが19時過ぎと遅かったのですが刺身、焼肉の準備等はしてましたが…この民宿のお気遣いの嬉しいのが熱い品は、熱いうちに!がご主人様の心意気でこの日も食べだしてから伊勢エビの焼き物、伊勢エビの天ぷら、茶碗蒸し、鮑のマヨネーズグラタン?とかたべてる場を見て女将さんが時間差で出していただき高級店に来た感じでお腹いっぱいで美味しく頂きました。親父もオカンも姉も美味しいの連発で楽しい食事時間を過ごしました。 霜降りの宮崎牛の焼肉は、お腹いっぱいで食べられず朝食にまわしてもらえるのも非常にありがたいです。伊勢外宮、内宮まで1時間かかりますが…ここの食事でこのお値段は、他では無いと思いますよ!私たちは、いつも普通一般のホテルや民宿を利用してますが1番のお気に入り民宿です。民宿前の景色も綺麗で堤防の高さは、10メートルあり台風🌀でも平気だそうです。目の前の港では、早朝からジギングでアオリイカを釣ってましたよ!