大杉谷で陽気なおじさんと!
粟谷小屋の特徴
大杉谷から日出ヶ岳の途中に位置する隠れ家的な山小屋です。
親切なオーナーが迎えてくれる、温かい雰囲気の場所です。
有料ですが、清潔なトイレも完備されている安心なスポットです。
大杉谷から日出ヶ岳に向けての途中にある山小屋です。部屋は個室なので山小屋というより民宿のような感じです。混雑時はわかりませんが個室なので部屋でゆっくり過ごすことができます。桃の木小屋同様、お風呂に入れるので疲れがとれます。建物や部屋はレトロですが食堂や特にトイレはとても綺麗です。電波はauはこの辺で入るかも、と図を見せていただき試しましたが入りませんでした。食事も美味しかったです。働き始めたばかりの小屋番さんも感じが良くて話題豊富、とてもおもしろい方で会話がはずみました。桃の木小屋に比べると場所的に泊まる方は少ないのかもしれませんが存続していけるといいなと思います。
5/3にお世話になりました。管理人さんが交替されたばかりで、大変のようにも見えましたが居心地の良いサービス。お風呂や、食事も楽しませていただきました。
11月の連休にお世話になりました。宿泊ではなく、お昼休憩のため立ち寄りました。事前に電話で問い合わせをしたところ、いろいろな種類のカップ麺を揃えておいてもらえ、お湯もいただいて助かりました!帰りにはコーヒーも頂きのんびり。とてもいい雰囲気のおふたりで心に残りました。次は是非宿泊したいです^^*
2019年8月10日は、誰も居なかったです。トイレをお借りしました。 100円をビンの中に入れておきました。ありがたい水も前で汲みました。日出ケ岳に出るときには、無くなりました。ありがとうございました。 ソフトバンクの携帯アンテナがありましたが、圏外でした。 どうやら、発電機が作動しないと繋がらないのでしょうね?
大杉谷から大台ヶ原へ抜けるルートで台風が近づき雨の中の到着でしたが、温かいお風呂に癒されました。小屋は清掃が行き届いていて快適で、ご飯もボリューム満点の美味しいものでした!小屋の管理人のお兄さんには天候の事や残りのルートを教えて頂いたり大変お世話になりました。
泊まっては無いですが、通過地点の休憩に寄らせていただきました♪今年から、オーナーさんが変わったみたいで、ドタバタみたいですが、宿泊する方が少ない為、ゆっくりしたい方には良さそうですね!スタッフのご厚意で中の見学も少しさせて頂きました。入り口から木の香りが凄く良く、お風呂も良い感じ!談話室もあり、古民家な感じが凄く良かったです。
宮川森林組合の方々と一緒になりお話も聞けました。食事も最高、小屋番さんも最高🙌🎶小屋に到着、瞬間桧の薫り。夜、ストーブで燃してた木っ端が桧でした。お昼過ぎの到着でしたが即「お風呂どうぞ、夜寝る前にもどうぞ」と。驚きました。
トイレをお借りしました(´∀`)陽気なおじさん⁉️がおられますよ〜^^;因みにトイレは有料です。2017年9月は100円でした。かなり山奥になりますので当然ですね〜(´∀`)近くには延命水が有るんですが、枯れていたのか出てませんでした^^;
親切なオーナーさんです。お世話になりありがとうございました。
名前 |
粟谷小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1567-0010 |
住所 |
三重県多気郡大台町34°1137−2 N 136°08'04 5"E |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ゴールデンウィークで二日前だったので予約取れないかな?と思いきやすんなりとれました。山小屋というより民宿に近い感じです。男性2人で働かれておりオーナーは別とか。個室ですしご飯も美味しくお風呂も入れて最高でした。ソフトバンクは電波繋がるようです。最後まで小屋の方がお見送りまでしてくれて温かかったです。