金峯山寺近くの絶品草餅!
萬松堂の特徴
桜餅と草餅は昔ながらの美味しさが絶品です。
栗餅は桜の葉に包まれ、季節限定で楽しめます。
金峯山寺の帰りに立ち寄ると、懐かしい思い出が蘇ります。
ここの桜餅とよもぎ餅は毎年食べてます。お弁当後のデザートとしてピッタリです。お土産用に桜羊羮を買っていますが美味ですよ。
草餅はよもぎがふんだんに入っている力強いお餅で、中の餡はきめ細やかで優しい甘さのあんこが特徴でなかなかお目にかかれない素晴らしいお餅です。羊羹は桜羊羹がオススメで見た目の綺麗さと寒天とこし餡の組み合わせが珍しく、吉野のお土産にもってこいです。
柿の葉寿司を買いに行ってたまたま見つけたお店。期間限定のみたらしだんごが激うまでした。餅好きさんには超おすすめ。きちんとお仕事されている美味しい和菓子をいただけます。ご夫妻の接客も気持ちが良いです。
栗まんじゅうが気になって購入イメージはおはぎと桜餅の合体?それに栗を入れた感じかなあんこはマイルドで上品な甘さ店頭で貰った試食のスティックはあん成分と桜餅の芳香がゼリー部に入った感じのものこの形で数本食べてみたいところ。
みたらし団子を10本テークアウトしました。醤油の甘辛タレで美味しかったです。タレは別容器に入れて下さって、非常に親切で良いお店でした。
吉野に行ったときは必ず買う和菓子屋さんです。草餅、桜餅、三色団子の花見がおすすめです。箱は吉野杉の良い香りがします。
サイクリングで訪れました。気さくに話かけて頂き疲れも吹っ飛びました。平日だったので比較的空いていたのか色々と試食させて頂きました。全部美味しかったです。お土産として羊羹のセットを購入しましたが評判でした。
萬松堂吉野山の大好きな和菓子。秋にしか食べられない【栗餅】小ぶりなので、お茶席にもピッタリ!3個はペロリと食べられる。草餅のよもぎの濃さが堪らない。きな粉餅も相変わらず美味しい‼️小豆の風味も豊か、甘すぎず丁度良い。桜の羊羹も美味しく、葛の硬さと羊羹のバランスが好みです。日持ちするのでお土産に喜ばれる。ハーフサイズも有るのでとても気が利いてる。平日は、空いてます。
金剛峯寺の境内を降りてすぐのお店。店内で食べるとあったかいお茶のサービスがあり嬉しい。流行るお店には味の美味しさだけでなくさりげない優しさ、温かみがあるのでなお流行る、理由がある。
名前 |
萬松堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-32-2834 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

仁王門のすぐそば!昔ながらの作り方で素朴かつめちゃくちゃ美味しい和菓子がいただけます!草餅最高。