川崎・一蘭で味わう、究極のとんこつ。
一蘭 川崎店の特徴
深夜まで営業しているため、飲んだ後のラーメンに最適です。
こだわりのトンコツラーメンで、臭みがなく食べやすいです。
注文が紙でできるので、店員さんと話さずに楽しめるスタイルです。
普段からあまりラーメン屋に行くと言う概念がないためずっと素通りして来ましたが、誕生日にギフト券をいただいたので友達と行って来ました。長蛇の列に並ばされ散々な目に遭いましたが、実食後は並んででも食べたいに変わってました。店舗入口前で並んでるお客を案内してるスタッフさん、中で説明してくれたスタッフさんもとても感じ良くまた来たいと思いました。豚骨臭が強いので好き嫌い分かれやすいと思いますが、あまり豚骨ラーメンを食べない私でも好きです。
日曜日のお昼頃で、20人程店内外に並んで居ました。30分程で着席です。回転はまずまずです。待っている間に店員さんから麺 スープの好みのオーダー表を渡されるので書いて待ちます。席に着いたら食券とオーダー表を渡して待ちます。天然とんこつラーメン 替え玉 半熟塩ゆでたまごを注文。美味しく頂きました。
土日は基本は混雑していますが、回転は良いので5分から10分程度で入られます。平日はぼ混雑はないので主に平日に行くようにしています。一蘭は美味しいとは思うのですが、少し割高なので足が遠のく原因になります。ラーメン+半替え玉+ゆで卵+ネギ×2で1.5千円を超える金額となります。
川崎駅近く、銀柳街にある一蘭。24時間営業です。平日の朝7:30頃の訪問で先客なし、後客2人でした。注文は店頭に設置された券売機で食券を購入して行います。券売機は新札、電子決済対応です。オーソドックスなラーメン(980円)を選択。味や麺のかたさ等の好みは、卓上のオーダー用紙に丸をつけて伝えます。空いていたので着丼まで3分程。スープは濃厚で豚骨の旨味はあるのですが、やけにぬるかったのはいただけません。麺はかためで頼んだのですが、さほどではなく、個人的には超かたでもよかったかと思いました。チャーシューは小ぶりながらやや厚めで、濃厚なスープに負けない程よい味付けでした。昔食べた時は「高いけど旨い」と感じましたが、今回は「高くて普通」でした。ただ、24時間豚骨ラーメンが食べられるのはありがたいです。
チェーン店の中でもやはり一蘭ですね。とんこつラーメンを、初めて食べた時の感動は忘れられません!
Youtube shortの動画を見て煮込み焼豚皿をぶち込んでみたかったので豪遊しにいきました。動画で知った白ネギと青ネギ両方マルつけたら両方入ってるのを試してみましたが両方入っていて嬉しいですね。煮込み焼豚皿は思った以上に甘い味付けだったのでスープに入れると甘い感じに。一度はやったらいいと思うけど私はもうやらないと思いました。やっぱシンプルに替玉が一番ですね。あと赤ん粉は無料の範囲で最大にしたら多かったので、控えめにするか一旦除けて替え玉時に味変しましょう>未来の私へ。ラーメン、替玉、玉子、キクラゲ、煮込み焼豚皿、ビールで2500円行くからお気をつけください…😇
朝までオープンしているので、深夜まで飲んだ後に行きました。時間帯もあってか若干客層が治安悪めでしたが、基本的にカウンターが一人ひとり仕切られていて、話しながら食べるというシステムでは無いため特に問題はなかったです。博多とんこつラーメンなので、替え玉をする人も多いですが、提供のスピードが非常に早いので、それほど待たずに入店できます。味の好みは待っている間に事前に細かく紙にチェックを入れられるので、毎回少しずつ味を変えて楽しむこともできます。
午前2時台に行きました(^o^)/荷物を搬入中で券売機付近に居たのですが従業員さんやドライバーさんは細かい気配りをしてくださいました~。店の中からキャッキャ声が聞こえて満席に近い状態でしたがタイミング良く待たずに相方と席が連番になりました。若い女性たちのグループと若い男性が数名居ました。店員さんも柔らかくすごく丁寧でした。お一人様の若い女性も多い印象もあり、安心できる店舗なんだなと感じました!美味しくいただけました(^o^)/
ホテルに遅く戻ってきても営業している安心感が素晴らしい。どこで食べても同じ一蘭である。
名前 |
一蘭 川崎店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-8712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつ来ても外まで行列ありますよね。・平日昼並びましたが、回転早くてすぐ番がきました。今度から気にせずに並びたいなぁと。・並んでいるとオーダー表が前の人から回ってきて先にオーダー表をかける。次に店内入り口までくると、精算機でチケット買うよう店員さんから指示あり購入。順番がきたら店員さんが、何番テーブルいってください と指示くれます。・1000円超えしたのですね。たまーに食べたくなる時のご褒美だなとおもいました。値段と満足感からこんな感じかな。