昔ながらのカツ丼、ボリューム満点!
松美食堂の特徴
昭和の雰囲気が漂う、昔ながらの定食屋です。
かつ丼はソース味で、しっかり濃いめが特徴的です。
カツカレーの量は大盛りで4合、コスパ最高のお店です。
地元の良店。普通に美味しく、それなりにリーズナブル。営業時間が長く、駐車場が広く、各種バーコード決済が利用出来、使い勝手が良い。カツカレーの大盛り具合が有名の様だが、カレー(カツ無し)の量は普通。カレー大盛りも出来るが、カツカレー並より少ないとのこと。カツカレーの米半分(料金同じ)も余った分の持ち帰りも無料で可能。湯田中渋温泉の素泊まりの夕食にお勧め。繁盛していて観光地価格でもなく、安心して立ち寄れる。駐車場はホテルを挟んで反対側、Google mapに登録あり。
昔から有る食堂って感じ(´Д`)ちょっと歩いた所に駐車場も有り、車で立ち寄れるのも助かります。カツカレーの大盛やってるみたいで、店内は完食者の写真がいっぱいΣ(・ω・ノ)ノ次はチャレンジしようかな•••カツ重美味しかったです!御馳走様でした( ´艸`)
何とあのバックトゥーザフューチャーのブラウン博士も来店した(サインがある)食堂ですリーズナブルで盛りが多いという成人男性好みのお店です店内も非常に味があり昭和の雰囲気満載でロケーションも最高カツカレーが特に量が多く並で2合、大盛りで4合だそうです。並盛を選びましたカレーは粘土が高く昔ながらの感じで米とよく合います。味はまぁ普通で可もなく不可もないのですがやはりコスパは最高です、完食しました志賀高原を降りた付近にあるためスキーやボードの帰りに寄ってみるのがとても良いかと思います。
美味しくボリュームもある割に安いのでお得感あります。豚汁定食最高です!麺類以外、ほとんどのメニューがテイクアウトできるそうなので、ついでにカツ丼を持ち帰りました。駅から少しはなれてますが駐車場もありますし、比較的行きやすいかなと思います。また、第2第4水曜が休みになっているのでご注意を!自分は一昨日しっかり当たりを引きました‥
手頃な価格の食堂。巨大なカツカレーが名物のようだが絶対に食べきれない自信がある。カツ丼は美味しかったです。
同僚と夕方6時過ぎに伺いました。先客は2組ほどでそれほど混んでいませんでした。カツ丼を注文。ソースベースのカツ丼で、普通に地元で食べている醤油ベースのカツ丼とは違い、新鮮な感覚で美味しく頂けました。カツも柔らかく、ソースの味も濃いわけではないけれどしっかりとしていて本当に美味しかった。量的には若干上げ底になっているせいもあり少し物足りなかったから今度は大盛りにしようと思います。
隠れた名店。駐車場は少し離れた所の砂利に停めれます。名物のカツカレーは凄い量なので完食したら写真を撮って店内に飾って貰えます。
〒381-0402長野県下高井郡山ノ内町 穂波2580−22『松美食堂』かつ丼¥750- ☆☆☆★五目ラーメン¥800- ☆☆☆★イナリの話をしてたら仕事の仲間が松美食堂も行って見て下さい。卵とじのソースなんですよ。って紹介してくれたので初訪問です。小さな店ですが地元に愛されてるんでしょうね。良い感じです。かつ丼は見た目から食欲が湧く一品、肉厚2cmソースがとてもdelicious❗️かつ丼より50円高価な五目ラーメンは餡かけタイプではなくて野菜炒めタンメン風で豚肉炒めの他にバッサバサの焼豚も入ってます。縮れ麺に出汁の効いた塩のスープがよく絡みます。これまたdelicious❗️カツカレー大盛りは完食すると写真撮ってもらえるようですよ。次はチャレンジしましょう。いかがでしょうか❓PS:金木くん、穂波温泉のところだよ。豊生の近くなのに教えてくれなかったんだね。もったいなかったのかい?良い店だったよ。#blues #山ノ内町 #松美食堂 #かつ丼 #五目ラーメン #麺活 #老犬の恋 #君と見たい空 #お前とは遊ばない #腰抜けチャリンコ野郎 #悪男 #金玉会 #小梅。
昔ながらの定食屋。「カツ重」が定番の店。
名前 |
松美食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0269-33-2276 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

街中にある食堂って感じでした。カツ丼850円、全然観光地価格じゃなくていいです☺️こここのカツ丼はソースカツを卵とじしてまして、当たり前ですが出汁の味がしない…新しい…!