胸高に育つ甘いイチゴ食べ放題。
いずみ小川いちご農園の特徴
いずみ小川いちご農園では、胸の高さで栽培されたイチゴを摘みやすく楽しめます。
約11種類のイチゴを食べ比べできるイチゴ狩りが、毎年楽しみな定番スポットです。
初めてイチゴ狩りをしたのですがとても楽しかったです。色んな種類の美味しいイチゴが楽しめてヤギさんも見れました。子どもも大人も楽しめます。
初めて伺いました。色々な品種もあって食べ比べも出来ました。7歳の娘は大きいのばかり選んでお友達と楽しそうにしてくれてました。ヤギや馬もいるのでイチゴ狩り以外でも楽しめると思います。
毎年のようにいちご狩りに行きますが、ここ数年はこちらにお世話になってます。前回行った時は、おじさまが愛情いっぱいにいちごの説明をしてくれました。2回目に行ったときはシステム化されてて、それはそれで感激。スタッフみなさん優しいですし、6種類ほど食べられるので、お気に入りの品種を探すことができます😊
甘くて美味しい🍓が30分食べ放題です。色々な品種の🍓を食べ比べ出来ます。練乳がもらえますが、なくてもほんとに美味しかった。
大きないちご農園でした。駐車場無料日曜日の朝イチで人は多かったですが混み合うことなく良かったです。5種類ほどのいちごが食べられました。いちごのとり方はビデオで流して見せてくれます。綺麗な食べ頃の🍓いちごをたくさんいただきました。何個食べたか数えて無かったですが、満腹になるまで食べられて大満足でした🍓また行きます🌸
地面に植えておらず、胸の高さ位の位置で栽培しているので🍓摘みやすい!!!お腹一杯摘みたてを食べれます!しかも🍓の種類が沢山あるので食べ比べができる!!私の好みは「よつぼし」でした~!😋いちご🍓を食べた後は🐐ヤギさんに草をあげてっと!(笑)
スタッフの方がとても親切!平日は混み合わず、ゆっくりいちご狩りを楽しめました。いちごの種類も多くて食べ比べもできますし、お気に入りの種類を見つけて時間いっぱい美味しいいちごを堪能しました。ヤギや馬もいて、子どももとても楽しかったようです。
今回はブルーのハウスでイチゴ狩りをしました。5種類ほどのイチゴが栽培されています。どれも味の個性があって、食べ比べが楽しい!列ごとに一方通行になっていたり、ハサミでイチゴのヘタを切るので、他のイチゴに触れることは少なくコロナ対策もきちんとされていました。鍵付きのロッカーに荷物を預けられるのと、ハウスにはいる前に上着も預かってくれます。身軽な状態でイチゴ狩りができるので、とても快適でした!
いちご種類多い。美味しい、でかいの多い。2022年2月5日に3度目の訪問、やはりでかい。美味しい。2022年2月27日に4度目の訪問、やぎが美味しそうに株を食べていました。
名前 |
いずみ小川いちご農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0725-92-3232 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大きなイチゴ農園でした。いちご狩りで利用しました。0歳児息子と一緒でしたが、特に問題なく。いろんなイチゴを食べることができます。自分の推しいちごが見つかるかも。その他、やぎなどの動物もいましたので、子供連れにも良いです。案内のビデオを勝手に視聴したりで、ある程度システム化されてて親切でした。