中核病院の温かな支え。
富山厚生連 高岡病院の特徴
中核病院ならではの大規模な設備を整えています。
親身になってくれる担当医や看護師がいる安心感があります。
歩きやすい広い病院内で、快適に過ごせました。
木曜日8時30分の予約で西側入り口7時45分、前には20人位。受付予約が73番。すぐに採血と心電室。前回よりかなり早かったです。循環器内科の待ち合わせで11時50分まで掛かりました。先生とは2~3分。手術の予約の手続きがあって終了が13時20分。これって普通なのでしょうか?
5日ほど入院してました。ここの病院食ははっきり言って他の病院よりショボかったです。病院食は味付けが薄いのは分かるのですが何しろ材料内容がショボすぎます。ご飯は常に中盛り気味でそれで満足感を補ってる感があります。入院期間後半に小腹が空いて2階のレストランBe's styleに行きましたが、ここは良かったです。メニューは豊富だしそんなに高くないし。入院中でも週2〜3回くらいは1食460円の病院食を断りここに食べに来るべきでした。あなたもBe's styleで充実した入院生活は如何?
主人がお世話になりました。今回は3日ほどの入院です。担当医(内科)は多少事務的ですが、テキパキと説明してくださり、質問にも丁寧に答えてくださいました。看護師さんもベテランさんが多く、色々気遣いもしてくださいました。病院内にはカフェと食堂があるので、家族としては時間を潰せます。
中核病院であるため、設備、規模は大きい。敷地の外すぐにローソンがあり便利です。
この間 麻酔医に「大丈夫ですよ、麻酔する時動脈に刺さるかもしれないですが、そんな事はないよう気を着けますから(笑)」って言われました。そんな説明の仕方で、いいのか?麻酔医‼️
私は、10月の始めに骨折で某病院から急急で回されました😣いい年した大人が痛い痛いと大騒ぎして看護師さんレントゲン技師さんおまけにDrにも暴言などとんでもない事をしでかしました😨それにも関わらず、皆さんとても優しく声をかけて下り、励ましてくださり、本当に心強かったでず😭入院してからも、担当の先生、(本当は名前もお伝えしたいくらい)看護師さんリハビリの先生、本当に親身になってくださりつらい、入院生活も、少し楽しかったです😌💓私も、同業と言う事もあり、何も問題がないとはいいませんが、スタッフの皆さん、とても一生懸命、接して下り、本当に心強かったです❤本当に皆さん、ありがとうございました🙇🙇おかげさまで、もう少しで職場復帰できそうです🎵
広いので歩きやすいです。
私がこの病院に入院したのは幼稚園児の時で、病名は小児結核でした。病気が完治したのは、その時の医師広島先生、看護婦の大橋さん、中山さん、川崎さんのおかげで感謝にたえません。
家族が深夜の救急へ、藁にもすがる思いで行きました。かなり酷い膀胱炎だったので、待合室の椅子にじっと座っていられないくらいな状態でしたが、2時間以上放置です。散々待たされた挙句、インターンみたいな女性に診察され、飲み薬だけ出され帰宅。家に着く頃には朝ですよ…。薬を服用し、様子を見るもどうにも良くならず、近くの泌尿器科へ行くと、膀胱炎が悪化し腎盂腎炎に進行していました。もっと早く、適切な検査や治療をしてくれたら…と思うと、残念でなりません。あの苦しんだ数時間は何だったの?!2時間以上放置されてる間にも、沢山の患者さんが来てました。腹痛で唸ってる男性もいたし、高熱で吐いてる子供さんもいたけど、気にかける医者や看護師は誰一人おらず、とにかくひたすら我慢して待たされます。こんなんで救急の意味あるの?とにかく、一刻も早く助けてほしい患者さんには、ここの救急はおすすめできません。
名前 |
富山厚生連 高岡病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-21-3930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

父が救急搬送されましたが、転院して初めてこちらでは全く治療されて無く、いつ死んでもおかしくない状態にまでなっていたと知りました。酸素濃度危険なレベルまで低下してるのに放置、また、他の方の口コミと同じで口腔内ケア全くされず舌は血が固まって真っ黒に。転院先の病院で当たり前のように酸素吸入と舌の処置をしてもらいました。リニューアル前の規模の小さな頃は暖かい雰囲気があったのですが、今はダメですね。病棟にもよるのかもしれませんが、患者の事を全く親身に考えてくれてません。忙しくて余裕が無いのか全て事務的で何か聞いても担当医に確認する事は皆無で無表情に「分かりません」の一言で済まされます。他の病院に行ける環境なら、そちらに行った方が良いと思います。