旬の海鮮と八海山で満喫。
海鮮問屋 柿の匠の特徴
新鮮な魚介類を使った海鮮高岡丼が絶品です。
県内の酒や八海山、久保田と楽しめるお店です。
家族連れにも嬉しい、豊富な海鮮料理が揃っています。
娘と孫(1歳)を連れて、昼食を食べに行きました。孫用に先に注文した、うどん&茶碗蒸しは速攻で提供されました、ありがとうございました。
全体的に値段が高めのお店。今回はサービスランチをいただきましたが、値段のわりには立派なエビフライが2本もついてて、久しぶりにこんなに大きなエビフライを見ました!年配の親は海鮮丼御膳を食べていましたが、どのネタも美味しいって喜んでいました。贅沢ランチをしたい時はお薦めです。
海鮮がメインのお店です。各席は掘りごたつで、腰壁で区切られているので、開放感ありつつも、人目が気になることもなく、ゆっくりと食事を楽しめます。海鮮高岡丼御膳3520円(税込)は、ご飯の上に、多彩な海鮮が色鮮やかに盛られています。お刺し身御膳(上)1980円(税込)は、豪華に舟盛りで出てきました。海鮮は角が立っていて、鮮度よく旨味が濃厚でした。小鉢、茶碗蒸しも丁寧な仕事を感じる美味しさでした。味噌汁のあら、蟹の出汁感が物足りなかったです。蟹バッテラ1518円(税込)をテイクアウトしました。薄い昆布が、たっぷり乗ってる蟹の旨味を引き立てながら、風味も逃さないようカバーしてます。濃厚な蟹味と、ぎゅっと詰まった酢飯とのバランスもいいです。駐車場あり。
新鮮な魚介類海鮮物美味しかったです。オススメ出来るお店だと思います。駐車場も広いですよ。
海鮮丼上を頂きましたが、値段なりと言えば値段なりで普通でした。富山と言うと寒ぶり、ホタルイカ、白エビ、が頭に浮かびますが。海鮮丼だと脇役な食材。期待した方も少し反省。
県内各所のお酒や新潟の八海山、久保田などが置いてあり、食事と一緒に一杯引っかけたい人にいいですね。メニューはちょっと大人向けでした。期間メニューのマグロ丼セットに白子ポン酢を追加で注文ました。丼も美味しかったですが、白子ポン酢が冷えていてとても良かったです。あと、座席が堀こたつなのがメタボの私に優しかった😁
連休中日で、氷見まで来たけどどこも断られ。場所を変えてみようとたどり着いたのがこちらでした。席は空いているのですが、料理が追い付かないので、少しお待たせしてしまいますが…と事前に伝えられ、ソーシャルディスタンスで座るところが見当たらなかったので、立って待っていたところ、空いているところまでわざわざ案内してくれました。待ちながら、メニューを見せてもらい、席に着いたらすぐに注文したのですが、メニューの内容を説明してくれて、単品も頼むようであれば、こちらにの方がお得かと思いますが…とお店の利益ではなく、こちら側に沿った提供をしてくれたことに感動。白海老があるかないかで、だいぶお値段に差はありますが、海鮮高岡丼は白海老とボタン海老・ウニ・イクラ・太刀魚・つぶ貝?・イカ・マグロ・サーモン(季節によって変わります)が乗っかってあら汁とセットで¥2500。それに茶碗蒸しや小鉢・フルーツ等が付くと¥3000でした。ネタは厚く食べ堪えがあり、酢飯はモチモチ食感で大満足でした。それ以外にも、氷見うどん¥680を注文しましたが、こちらもツルツルのど越し滑らかで本当に美味しく頂きました。何より。店長さんの一つ一つの所作言動には、おもてなしの心が伝わり、少々お高くても、また行きたいと思うお店でした。オススメです。
家族で利用!広々とした店内は幅広い家族層でも利用しやすいです。デザートも充実していました。
上品さもあり、内容もvariety溢れ美味しく頂きました❗値段はそれなりですが、美味しさを得るためには当然の値段かと思いました✨
名前 |
海鮮問屋 柿の匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-28-0003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

家族4人で利用しました。多少お高めのお店でしたが、大満足でした。海鮮丼と御膳を注文しました。海鮮丼は、鮮やかな青色のお皿に、ボタンエビや白海老、大トロと言った高級ネタがふんだんに乗っていて、彩り良く丁寧に盛り付けられていていました。セットのあら汁も、渡りがにや、鮭のあらなど、具だくさん。御膳の刺身も鮮度がよく、久しぶりに贅沢しました。