国道19号沿い、明るく利用しやすい。
マクドナルド 19号塩尻広丘店の特徴
国道19号線沿いに位置し、アクセスしやすいお店です。
2019年秋の改装で明るい雰囲気が楽しめるようになりました。
テキパキした店員さんの接客で、ドライブスルーでもスムーズに対応します。
お昼にドライブスルーで利用した場合、高確率で昼マック価格ではなく通常の価格で会計されます。何度かはウッカリなのかと思いましたが、何度もそうなのでワザとなのでは?と思います。指摘すると訂正して昼マック価格にしてくれるのですが、最終確認の時に自分で計算しなければなりません。
日曜日の14:30過ぎ、ドライブスルーが長蛇の列。しばらく並んだがあきらめてカウンターで注文。恐らくキッチンが回ってない様子。人手不足かな?
ネット注文してるのに、混んでても空いてても毎回待たされます。空いてても「いらっしゃいませ」すら言わない。こちらから声をかけても「いらっしゃいませ」も言わず、なんならちょっと迷惑そうな顔をされる・・・会社と社宅の間にあるから、便利なので、この店は嫌いだけど行くけどさ・・・いつ行っても従業員同士でおしゃべりしてる。マネージャーっぽい女性もおしゃべりに夢中。この店は誰が従業員に注意すんの?マネジメントとかどうなってんの?と聞きたい。マックは、自分にとって便利で安くて美味いから行くけど、この店は不快さと引き換えに、毎回行ってるな〜
駐車場が何処か分からず、ドライブスルーも入口がよく分からず利用した事がありませんでした。隣のコンビニが閉まり、なんとなくドライブスルーの入口がわかり、入ってみました。店員さんに聞いたら、隣の元コンビニの敷地は利用不可で、お店の裏の駐車場を利用出来るとの事。しかし帰りも、どちらから国道に出たら良いかよく分からず…ちょっと初めて利用する人にはわかりにくく、利用し辛いかなと感じました。道順をわかりやすくしてもらえると有り難いかも…
ビッグマックのセットをいただきましたが、あらかたポテト🍟を食べ終わって、さてバーガーを食べようと口にしたら、すでに冷たくなっていました。食べる順番の問題でしょうか?
セブンイレブンに隣接しており、ドライブスルーが分かりにくい。ドライブスルーに入ると、柵があって待たされても抜け出せないのが難点。
たまに無性に食べたくなり利用しています。店員さんがテキパキお仕事されていて見ていて気持ちがいいです。
ドライブスルーをよく使いますが、希にレタスとかがごちゃごちゃに挟んであってイラっとしますが、他は問題ないです。ムラはやめてほしいですね。
テキパキした店員さんに接客いただきました。このご時世ありがたい。
名前 |
マクドナルド 19号塩尻広丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-57-4789 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ロードサイドですが手際よくてスムーズで..