関越トンネル直前の綺麗なPA
谷川岳PA (下り)の特徴
関越トンネル直前に位置する、群馬県最後のPAです。
飲用可能な湧き水が評判で、花粉症が改善されたとの声もあります。
人気のもつ煮定食は、長距離ドライバーに愛される一品です。
そんなに大きなPAではありませんが、景色はもちろん建物もキレイで湧き水を汲める場所もあり、東京から新潟へ向かう際には必ず立ち寄ります。モツ煮定食は絶品ですが、ソースカツ丼は濃いめのお味なので、薄味好きさんは注意です。
湧き水が有名なんですね。初めて知りました。帰ってから湧き水を使ってご飯炊いたらメチャ美味しかったです。ホルモン入ったうどんも美味しかったです。
PAとなっていますが、SAと遜色ない施設です。まあ、売店、食堂の種類が少ない位ですかね。因みに出入り口付近には、関越トンネル工事の際、遊出した水を汲む事ができます🚰。関越トンネルに入る前に、ここで英気をつけるのも、いいですね✨。
登坂車線から入って走行車線に出ます。チェーン脱着所と一体になったPAです。トイレがかなり綺麗です。谷川の六年水という水汲みスポットがあるのも地味に嬉しいです。
関越道の中で1番空気の綺麗なPAでしょう。気軽に水も汲めるので一度は寄っていいでしょう。
ここの水、通年飲用で花粉症治りました。水道水は、一切飲みません。個人差は、あります。
改装しても尚長距離ドライバーに人気の商品モツ煮が人気のようだ…たくさんのトラックがパーキングを埋める…
関越トンネルのすぐ手前にある群馬県最後のPAで規模こそ小さいですが施設は新しいですね。現在ではただのPAですが、昔は冬の時期チェーン脱着場の役目とかも担っていたのではなかろうか??
綺麗でスペースも広めな良いPAです。関越トンネルに入る前にトイレに行きたくなくても、なんとなく寄ってしまうPAです。谷川岳の湧水を汲めます。ただ、PAから本線に戻るまでの助走距離がすごく短いので、ちょっと神経を使います。
名前 |
谷川岳PA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0278-72-4626 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ここはサービスエリアじゃないのでトイレしかないんですけど、『ここからあのながーいながーいトンネルに入るのか』と思うと感慨深いものがあるようなないような😅💦💦💦。すぐそこが群馬県と新潟県の境で、それをガッツリ遮っている谷川岳が目の前に聳え立っていると思うとでもやっぱり感慨深いものがありますよね♫♪♩♬。ここは暑いのにまだ谷川岳には雪が残ってるんですからやっぱりすごいわ〜^^。