和歌山の旬を堪能!
万ゑ川の特徴
ウツボやアマゴなど、他では味わえない逸品が充実しています。
旬の魚を使った懐石料理が、4000円前後で楽しめます。
インスタなどのSNSで旬の情報や特別メニューを発信しています。
平日昼間に行く1時間前に予約して入店、私以外に客はいませんでしたが、仕出の関係で予約していないと入店できないことがあると説明を受けました駐車場は6台分くらい握り盛り合わせの定食とウツボの小鍋とグレの握りを注文、だいたい4000円くらい一つ一つの握りのネタが分厚く、とても食べ応えがありましたたまたま私一人だったので大将が料理の説明や雑談をよくしてくれました基本的に情報発信はインスタとかのSNSでしているそうなのでそちらを参考にするといいと思いますウツボなどこの店でしか食べられないものやその時期にしかないものもあるそうです(ウツボは骨の処理がとても面倒らしいです)アマゴとかは入荷して2日で売り切れるみたいなので基本的になさそうですウツボやグレは比較的常備しやすいみたいです会計は現金のみです。
クエ鍋と、にぎりを頂きました。大将は、元プロの釣り師ながら、魚に詳しく、秘境の幻の川魚を自ら釣って出してくれる常連さんの多いお店。日本全国から、これを目当てにやってくるという。話も天下一品、味も、包丁捌きも流石のプロです。
ここで魚料理を食べると他の店で魚料理を食べれなくなります。そんな覚悟が必要なお店です。最高に美味しいです。
わかる人にはわかる拘りの品を出しておられる。提供には少し時間がかかるかもしれないが、ここでしか食べられないものがあるので遠くからでも行く価値があるお店だ。
天然物のアマゴ、鮎など、色んな調理法で楽しめます。
美味しくて仕事が丁寧です。ご主人の釣り熱と魚に対する真摯な姿勢が素晴らしすぎました!また行きたいお店です。
一品一品がとてもおいしかったです😆😆😆
ウツボ料理が最高です。店主自らの釣りネタも色々頂けて大満足なお店です。
本格的かつ気取りの無い割烹・日本料理屋さんです。「なんでこんな山手に!?」と思ってしまうほどネタも新鮮、気の利いた料理の品々で目も楽しめます。釣り好きの店主さんが釣ってきた天然のアマゴの天ぷらはサイコーでした。鮎も食べてみたいな。美味しい魚料理が食べたくなったらオススメです。
名前 |
万ゑ川 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0736-73-8170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

先日、母の誕生日祝いで万ゑ川で懐石料理をいただきました!Googleで探して予約したお店で、大将自ら釣りに行かれて、その魚をいただける店は初めてでした。どの料理も美味しくいただきました。お造りも新鮮でした。うつぼは他の店ではなかなかいただけないので、追加でうつぼのたたきと天ぷらを注文。それもまた絶品で、本当に美味しかったです!うつぼは釣ってからしめ方にもこだわりがあるらしく、それと骨を取るのに1匹に1時間かかるそうです。凄く手間のかかった美味しい料理、大満足です。ご馳走さまでした!