雪質最高!
竜王スキーパーク 事務所の特徴
雪質最高で、初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。
ゲレンデの中にホテルや旅館があり、アクセスが非常に楽です。
標高1770mの山頂では美しい雲海を楽しむことができます。
12/17-18でスノボに行きました。人がたくさんいて、その上山頂付近しかリフトが稼働しておらず一日2本滑れれば良い…といった具合でした。混雑状況に関するアナウンスがインターネット上に殆どなく山頂にいってから混雑を目の当たりにすることになったので、公式SNSアカウントがせっかくあるのだからアナウンスして欲しかったです。
スキーバスの雪山研修の車両がいました。ルートの確認等を行ってました。事故のないことを願います。
バスターミナル施設。施設内には「待合所」「事務所」「ゴーゴーカレー」「お土産屋」「ムラサキスポーツ」「トイレ」「ロッカー」「リフト券窓口」「自販機」「クレープ屋(営業してるところを見たことない。)」等がある。施設は築30~40年経つので設備の古さがある。
雪質最高!斜面初心者には練習しやすくていいと思います。コブも少な目。お天気にも恵まれ、私としてはとても滑りやすくて良かったです。また必ず行きたい!
混んでるけどパークも地形も楽しめて広いゲレンデもありで楽しいです。
場所も広く、初心者から上級者まで滑れる感じに思います。リフト一日券もネットで探すと安く手にはいるので、良かったです。そらテラスもうまくタイミングが合えば、きれいな風景が楽しめます。
親切にゲレンデへの行き方を教えてくれました。
山頂コースのみオープンしていました。山頂行きのロープウェイまでは、インフォメーションからシャトルバスが出ていたが、案内が少なすぎる。誤って車向け案内看板を見て、ロープウェイを目指して歩いたが、全然たどり着けなかった。そのシャトルバスは、何時に来るのか書かれていなくて、本当に来るか不安になった。間違えて歩いて登っている人が、他にも居たので、もう少し分かりやすく案内して欲しいと思います。(駅からのシャトルバス車内で案内するとか、場内放送流すとか?)
レンタル用品を借りました!レンタル代はホテルに泊まると500円から300円になりました!ただ、レンタル一品に付き保証代500円が追加で掛かりますのでご注意下さい!領収証が必要な方は必ずこの場でいただいて下さい!領収証を書くのが面倒臭いのか、領収証が手元にないと言ってきます!帰宅時に領収証受け取りにすると「忙しかった」と言ってきて後回しにされます!郵送することも可能ですが、物凄く待たされますので必ずレンタル時に受け取って下さい!お客さんが少なくても、レンタル用品の説明は雑になります!少し疑問に思って質問するとこちらを睨んで説明をする男性アルバイトの方もおります!受付の男性店員さん以外はシャキシャキと動かれていました!あと、レンタル用品は壊れている可能性が多かったのできちんと確認してからお使いください!
名前 |
竜王スキーパーク 事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雪質もコースもなかなか良いです。オシャレなカフェもあり、ゆったりできます。働いている人がみなさんめちゃくちゃいいので、大好きなパークです。また来年も来ます!