大平山のあじさい坂、満載のジェラート。
ジェラート専門店 LüLüの特徴
大平山のあじさい坂を後にして立ち寄れる便利な立地です。
冷蔵ケースにカバーがあり、次々とフレーバーが選べる楽しさがあります。
豊富な種類のジェラートがあり、どれを選ぶか悩む楽しさがあります。
栃木インターの近くにありました。となりの和菓子屋さんと併設してるのかな??私自身アイスが好きでジェラート巡りをしているのですが、手作りというよりかは工場で作った箱アイスをプッシャーで取ってる感じ。味は美味しいのですが、種類とコスパが低いと思います。もう少し安ければ満足です^^
種類が沢山あって悩む。ブルーベリー&マスカルポーネが好み。プラス料金のフレーバーをいくつも選んだので仕方ないけど、ダブルふたつで1000円超えは高いかな。
大平山のあじさい坂で運動した後、帰り道で寄りました。もめん弥さんとは別の店舗かと思ったら、もめん弥さんの店員さんが出てきてびっくり(笑)私は黒蜜きなこを注文。ジェラートにきなこが混ざられていて、その上に黒蜜をかけてます。濃厚なきな粉の風味は、信玄餅を頬張った時のようでした。ミルクのジェラートの甘味でそのままでも美味しいし、黒蜜と一緒に食べると濃厚なコクと甘味でとても美味しかったです。きな粉好きな方はお勧めします。
小さな個人店かと思っていたのでロードバイクで行きました。なのでイートイン前提で「テイクアウトはやってません」と書いたカードがあっても全く問題ありませんでした(*^。^*)太平山からだいたい10分くらいのところにあります。お店は『米菓がんこ職人』さんの一角に可愛く収められていて中で繋がっており、つまり個人店ではありませんでした。駐車スペースは十分な量です。店先にテーブル&チェア、そして清潔なゴミ入れがあります。こちらで美味しいジェラートタイムが過ごせます。日陰になっていて、暑い夏至の日につかの間の涼をいただくことができました。お店の方はさすが贈答用お菓子屋さんの店員さんだけあって、とても丁寧なご対応です。栃木ICの鼻先にあるため、これから帰省またはお家に向かう前にジェラートでスッキリしてからドライブできそうです。お土産も買えますし。LuLuさん自体は小さく営業されているようなので、あまり大勢で押しかけるのには向いていないでしょう。仲の良い自転車仲間にこそっと教えて再訪したいと思います。
名前 |
ジェラート専門店 LüLü |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5877-1905 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お店が狭く、冷蔵ケースにカバーがかかっており、ジェラートの状態を見ながらフレーバーを決められない。写真のメニューから選ぶ。