名前 |
温泉神社(蛭田) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=75062 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

村社温泉神社の石柱。鳥居を潜ると、石灯籠がニ基ずつ、昭和ニ年(1927)銘の御宝前の石灯籠ニ基、野田平業作の皇紀ニ千六百一年、昭和十六年(1941)銘の、右の阿形の狛犬は、唇と舌に赤の色が残っている。左の吽形の狛犬は、親の右脚の下に子狛犬がニ匹いる。鬣も尾も隆々たる力瘤も、丁寧に彫られている。籠彫りの玉に模様が入っている。野田平業、43歳の時の狛犬です。本殿右側には、稲荷の社がある。