茅葺き民家で育む、懐かしい時代体験。
紀泉わいわい村 FUNNY HEARTHの特徴
茅葺きの民家で懐かしい昭和の風情が楽しめるキャンプ場です。
100年前の生活を体験できる古民家で独特の雰囲気があります。
囲炉裏を囲んで調理する貴重な体験ができる場所です。
茅葺きの民家でキャンプ。設備も整っていて、五右衛門風呂にも入れます。
前を流れる川のホタルが悠々と漂い光の長い尾を引いて、すごく幻想的‼️ 住まい部分は昭和の時代の五右衛門風呂があり、二連のへっついがあり、50年前に戻ったよう‼️
薪割りして御飯を炊いたり風呂を沸かしたり囲炉裏で味噌汁を作ったり…貴重な体験が出来ました^ ^
土間で調理、五右衛門風呂を沸かしたり。素晴らしい体験ができました。
懐かしい時代のお婆ちゃんのお家を体験できました❗孫は 勿論、息子夫婦にも色々と尊敬された😁テレビも無く囲炉裏を囲んで、創造的な楽しい一日でした❗
大晦日に宿泊しました。きれいな雪景色でした。
夏に古民家で宿泊体験をしてきました。エアコンはなく、かまどで火をおこしなどなかなか味わうことのできない体験ができました。子供たちもトトロみたいでまたいきたいといっていました。ただ虫が多くねるときは蚊帳があるとよいかもしれません。あと特にハチが多くじっさいに刺されてしまったのでハチ対策もあると便利です。でも暑い夏を体感できてよかったです。
自然豊かな里山です。うどん作り体験も面白い!
とても丁寧に対応していただきました。家族でのんびりでき、川で遊べました。
名前 |
紀泉わいわい村 FUNNY HEARTH |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-485-0661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

里山体験が出来るキャンプ場、宿泊施設です。キャンプ場はテントが20張ぐらいできます。宿泊施設は、トイレと風呂(五右衛門風呂)が付いているものとないものがあります。共同利用出来るトイレとシャワーもあります。夕食と朝食は、部材や調理器具及びカマド(IHヒーターも有り)が用意されていますので、自身で調理します。薪や炭での湯沸かしや調理は慣れないと意外と手間取ります。宿泊施設には布団もあるので、寝具の持参は不要ですが、調節できるよう寝袋等を持って行っても良いかもしれません。場内に駐車場、自販機あります。春〜秋にはタヌキ等の野生動物もみられます。お子さんや仲間たちとのんびり過ごすのにオススメです。