龍神温泉で美人の湯体験!
季楽里 龍神の特徴
龍神温泉の美人の湯は、驚くほどヌルヌルで肌がしっとりします。
地元の食材を使ったビュッフェは、アユを含む品揃えが魅力的です。
木造の男女別内湯や岩囲み露天風呂が楽しめる解放感抜群の施設です。
お湯がいいです🙆♀️お風呂も清潔感があってとてもいいです。食事はビュッフェスタイルですが、品数も豊富で満足です。今回は洋室が🈵だったので、和室だったのですが、温泉でベッドのお部屋があるのは嬉しいです。人気だけあって季節のいい時は早く埋まってしまうので、早めの予約が必要ですね。
夜のビュッフェ、朝食のビュッフェともにアユなど地元の食材がたくさん出て、大満足です。サービスもとてもよく、フロントの方に丁寧にいろいろ教えていただきました。旅館裏に日高川が流れ、水遊びをしているファミリーがたくさんいました。駐車場もたくさんあり旅館周囲に停められます。小さい子やお年寄りと出かけるにもよい宿だと思いました。
日帰りランチプラン5500円😀お料理も美味しかったし、龍神温泉は初めてでしたが無色透明のお湯はとろっとした感触で肌がしっとりしました。荒性肌の私に湯質が合ったようで再度訪れたいと思います。スタッフさんの接客もとても感じ良かったです(^o^)💕たいへん満足です(*´∀`)
20代女性、夫婦で宿泊しました。龍神温泉では1番大きな宿になるのでしょうか。宿泊するなら大浴場にも近くて綺麗な本館をオススメします。別館は川を挟んだ少し遠いところにありますので、本館と別館とでは満足度も変わりそうです。美人の湯で有名な泉質の温泉は回数を重ねるごとに良さを感じ、滞在中に大浴場に5回入ってツルツルになりました!夕食がバイキングの宿は普段あまり利用しないのですが、こちらは地元の食材も多く使われておりよかったです。特に鮎料理を美味しくいただきました。リーズナブルな宿ですが、大浴場横にマッサージ機と大浴場内にウォーターサーバーがあるのが嬉しかったです。露天風呂のドアは勢いよく閉まるので注意が必要です。夕食後に蛍を見に行こうと思い、フロントで聞いてみると丁寧に教えていただけました。車で5分ぐらい走ったところでピークの時期は過ぎていたかもしれませんが、橋の上から20〜30匹程度の蛍の光を見ることができました!(2022年6月18日宿泊)真っ暗な道なので怖かったですが、何人か見にきていたので少し安心しました。道の途中で野生の鹿がいたので運転は気をつけてください。朝はホテルの下の川をお散歩しました。川への行き道が少しわかりにくかったですが、またフロントで教えていただきました。駐車場の横から回り込んで行けました。川沿いは下駄では危なく近寄れなかったので、部屋から綺麗に見えるのでそれで充分でしたが、朝食前のいい散歩になりました。帰り際にホテルの前にある美術館の無料チケットをいただいたのでチェックアウト後に伺いましたが、よく分からない世界観でした。宿泊前にリフレッシュキャンペーンの案内の電話が2回ほどありました。利用方法を知っていたものの忙しくて直前までステイナビの登録をしていなかったので、電話をしてくれたみたいです。仕事終わりに折り返すのが少し面倒でしたが、親切な宿だなと感じました。和歌山は白浜温泉が有名ですが、龍神温泉は個人的に穴場的な温泉地で好きです。予約をしたのが半月前でしたが、本館の部屋が最後の1つだけ空いておりラッキーでした。龍神温泉に宿泊する際にはオススメの宿です。
日帰り湯で利用。少しとろみがあってお肌がすべすべになるタイプの温泉でした。掃除も行き届いていてとても衛生的でした。
ホテル内とてもきれいです。玄関からスタッフが笑顔でお出迎えは嬉しいですね。バイキングも全部の料理がおいしかったです。ゲームコーナーがあると子供にはいいかも。旅館の周りにはなにもないので。
前には綺麗な川が流れています。山も深い緑色が連なって眺めの良いホテルです。温泉の湯は少しトロミがあって肌がツルツルになりそうです。泊まった部屋には温泉の部屋風呂がありますが窓が大きく目隠しが無いので通りから見えてしまいます。何かしら対策して欲しいと思いました。
スタッフさんの接客、凄く丁寧です。本館の和室に宿泊しましたが、お部屋も清潔感があり良かったです。温泉の方も少しとろみのある湯で、すぺすべ感が最高‼️美人の湯と言われるだけの事ありますね笑ꉂꉂ (ˊᗜˋ*)食事のバイキングは品数は少し寂しい気がしましたが、メニュー的には工夫されていると思いました。
食事が想像以上にどれもこだわりが感じられて美味しい!夕食はソフトドリンクは追加料金がかかります。コンビニなどは周囲にもちろんありませんが、売店でアイスや飲料、酒類など販売しております。コインランドリーが何気にあってもしもの時に便利です。温泉の質は言うまでもありませんね。龍神温泉の元湯よりも私はいいのではと思います。朝食はご飯のお供が充実しています。さすが和歌山というか。大浴場は日替わりではなく、朝と夜でも同じでした。他の方も指摘されておりますが、お部屋のWifiが非常に不安定で、ほとんど繋がりませんでした。フリーWiFiでなく、独自でWifiを設置して欲しいなと思いました。お部屋の時間で動画を見たかったのですが、ブラウジングすることくらい出来なかったです。周辺情報ですが、意外とガソリンスタンドは2件あります。どこに向かうにも下道が長いので、ガス欠注意。朝、散歩はとても気持ちいいです。道の駅も近くにあるので、買い物や軽食はできます。
名前 |
季楽里 龍神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0739-79-0331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

高野山から護摩山タワー経由で宿泊しました。美人の湯は肌がスベスベになって夕食はジビエや川魚、山海の味を楽しめるバイキング形式で混雑することなく落ち着いて楽しめました。近くの吊り橋も迫力満点です。